- 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 19:45:25.01 ID:NGuPcOxa0
-
ある Anonymous Coward 曰く、
CNETにて、IT業界の仕事を辞めたいときに次に進むべき10の職業についてのコラムが掲載されている。
こちらで紹介されているのは、次の 10 の職業だ。
自動車修理業
教育
小さい会社
建築業界
プログラマー
執筆活動
経営者
研究開発
美容業界
農業
また「休みを取る」という選択肢も挙げられている。/.J 読者には IT 業界人が多いと思われるが、
もし IT 業界から離れたくなったとしたら、どのような職業に就きたいだろうか?
http://it.slashdot.jp/story/11/12/20/018258/ - 2 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 19:46:42.06 ID:tYEYdI2o0
- IT屋はIT屋に戻るよ
- 3 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:46:59.76 ID:1Y74J3ipi
- プログラマーってITじゃないの?
- 4 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:47:32.05 ID:skvyc/bL0
- 小さい会社の経営者がよくね?
- 5 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 19:47:35.89 ID:2u0/Dx4R0
- この業界、簡単に入れるから
入るときはそんなに気にしないではいっちゃうんだよね
でもでれない。でたらでたで死ぬからね。 - 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:47:57.09 ID:4Bpq2Ocl0
- ※ただし米国に限る
とかいうんだろどーせ。 - 8 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:48:25.74 ID:bAuYy6fk0
- パソコンの大先生はどうすりゃいいんだ
- 11 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:49:19.16 ID:skvyc/bL0
- まーだいたい身体こわすか精神やられるからな。
- 12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:49:20.07 ID:+2Bcaqiy0
- 小さい会社って職業じゃねーだろ
プログラマー、研究開発ってITだろ
美容業界とかねーよ - 15 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 19:49:56.79 ID:phhrrWMpO
- 日本でITと言うとグリーとかモバゲイだろw
- 16 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:50:02.43 ID:jm61Dglfi
- Web運用側にまわって今は楽してるけど、
いままでクライアントweb担当者のこと全然理解できていなかったことを痛感したな。
- 64 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 20:14:22.52 ID:AR3zT7p00
- >>16
企業のウェブ担当になると、立場全く逆になるから新鮮だよね - 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:50:31.10 ID:K3Ydujk10
- 小さい会社ってのが偉そうだな
- 18 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:51:00.24 ID:ckGgaWDm0
- 結構介護に回ってきてるぞ
- 19 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:51:00.62 ID:gjafK7QV0
- プログラマは同じ業界だな
キモオタは美容師とか一番向いてないだろ
カットしながらスイーツへの怨念でグサッとやりそう - 22 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:51:59.10 ID:mjX0VczrP
- IT業界やめてプログラマーってちょっとよく意味が分かりませんね
会社辞めてフリーでプログラマーやるって意味なのかね - 23 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/20(火) 19:52:29.49 ID:oYVbn/oa0
- 農業だな。オレがそうだしw
- 24 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 19:52:47.09 ID:eq45/OFv0
- マジレスすると公務員
- 28 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 19:54:20.47 ID:3hNAuUPB0
- >>24
新しい職場でパソコンの便利屋さんとして軽宝されてます - 25 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 19:53:18.83 ID:vokMw6fx0
- COBOLやFlex/as3プログラマーが定時退社で月給150万円もらってるという事実すら知らず、
Flashはオワコン、Webサイコー、Javaサイコー、Rubyサイコー、動的だ、静的だ、
とか言ってるアホが多い
まあアホだからこそ中卒土方以下の月収40万円無保障使い捨てでもこき使えるんだが
そんなことに頭つかってるからドカタなんだよw - 29 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:54:23.08 ID:gjafK7QV0
- >>25
これコピペだったのか - 36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:56:41.85 ID:6ESxiuA00
- >>25
日本の社会構造が間違ってるって話だろ - 47 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:06:41.35 ID:BBCVs0450
- >>25
今、AS3で医療系の開発してるけど年収500万弱だよ。契約やフリーだとそんなに貰えるの? - 89 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 20:28:31.35 ID:hj203tSr0
- >>25
真の情強は言語関係なく提案だけするんでは? - 34 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 19:56:10.36 ID:vokMw6fx0
- >>29
コピペだな
まぁ俺もコボラーで月収90万超えてるし間違いじゃないと思うけど - 61 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 20:12:57.33 ID:vokMw6fx0
- >>47
派遣だけど98万円ですワロース - 71 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:20:00.68 ID:BBCVs0450
- >>61
ワロス。安定的に仕事あるの?
終電駆け込みってコンテンツ屋?今時のITはそうブラックでもないだろ。
俺の職場はフレックスで8時間きっかりで帰るぞ。 - 30 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 19:54:25.51 ID:tkcttThh0
- っていうか基本的に他の業界のスキルなんて持ち合わせてないだろうし、
まともな異業種転職なんてできんだろ
これはどの業界にもいえることだけどさ - 31 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 19:54:33.79 ID:TrgQZCV60
- IT辞めようと思って出来なかった。
たの業界の給料安すぎる
単価100万とか無いの?(´Д`) - 32 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:55:24.88 ID:FTsoNh1m0
- 新卒で大手に入ったけど、
先輩の姿を見て将来に絶望。
25才で公務員に転職したよ。
俺の選択は間違ってなかった…っと、思う。 - 33 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:56:10.04 ID:OVWIr/ff0
- > 小さい会社
意味分からん - 35 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:56:38.39 ID:xouRrDVX0
- 食ってさえいけるなら陶芸とかやりたい
- 38 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 19:58:08.72 ID:tkcttThh0
- >>35
俺の地元がそれなりに陶芸さかんなのか
一応その道で食ってる人はちょいちょいいるこたぁいるし、
他業種からその道進んだ人も知ってるが、正直リスク高すぎだわな
ミュージシャン目指す に近い - 37 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/20(火) 19:57:44.80 ID:AOGFAmPt0
- 組み込みプログラマで年収300万です
linuxのドライバガリガリしてカーネルゴリゴリして
この給与なんですか - 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:03:12.24 ID:aIgizk1o0
- >>37
大手転職狙うしかないんじゃない?
指示書に従う下請けの扱いは酷いものだな - 42 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 20:05:18.25 ID:vokMw6fx0
- >>37
マネジメントの勉強しろよ - 48 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 20:06:54.04 ID:2MFDtBXU0
- >>37
会社変えたら - 51 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:08:52.32 ID:BBCVs0450
- >>37
酷過ぎw - 39 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:01:19.94 ID:bM2Zl3jz0
- >自動車修理業
>教育
>小さい会社 ←?
>建築業界
>プログラマー ←?
>執筆活動
>経営者 ←?
>研究開発
>美容業界
>農業 - 40 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:02:26.35 ID:jVqSk3mb0
- オシャレな和菓子屋とかやりたいな~
ケーキ屋は競争相手多いから和菓子
でも、もうすぐ40だから和菓子の修行とかしたくない - 43 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:05:41.65 ID:hq0Oy53L0
- 前IT業界に勤めてた奴がうちの会社にいるんだが、19時帰りでも早すぎて逆に落ち着かないらしく、20時以降にいつも帰宅してる。
19時でも早いってなんなんだよ・・・ - 53 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 20:09:18.86 ID:2MFDtBXU0
- >>43
10時に帰っても早く感じる職業だからしょうがない
会社に泊まらなくていいんだぞ - 59 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:12:38.30 ID:LT53vwfx0
- >>43
終電にダッシュが普通
スケジュールが順調なら23時
19時に帰れるのは親が危篤の時くらいか
そんな業界 - 44 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 20:05:58.73 ID:Xei97Pfq0
- なんでIT業界やめたのにプログラマーがはいってんだよw
- 57 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:12:01.44 ID:9hG8gBb30
- >>44
点を忘れてるんじゃね?
プロ・グラマー - 45 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:06:05.81 ID:qjcxw8pB0
- ひでーな。つまり非正規奴隷と一発逆転芸能ニートだけじゃん
- 46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:06:06.86 ID:u4AwIJNI0
- この業種ってフリーでやるって選択肢はないの?
- 63 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:13:45.72 ID:xouRrDVX0
- >>46
ちょっと前まではうまい金づるが見つかれば出来たけど - 69 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:16:59.41 ID:fcc1k4UO0
- >>46
最近はセキュリティの関係上3次以下の下請けに仕事は出さないようになってる
フリーとか個人でやれる時代は終わった - 49 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 20:07:16.33 ID:DWy9VLJk0
- 大工みたいな職人仕事がいいと思うんだが
パソコンの大先生と職人の二刀流で頑張れ - 50 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 20:08:44.74 ID:qFhiL74X0
- 無理だろ。
今更何が出来るんだよ。 - 52 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:08:52.72 ID:1mplV8gH0
- 医療情報技師取って病院に入ったら余計に地獄だったでござる
- 58 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:12:18.71 ID:BBCVs0450
- >>52
もともと医療系?なら、お前が悪いだろ。 - 54 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 20:10:43.83 ID:rgj2v3QV0
- ビルメン
階段を上り下りする体力を取り戻す必要はあるけど - 55 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:11:26.91 ID:bM2Zl3jz0
- ちなみにオレはIT土方から、我ながら結構ウルトラCな転職をしたと思うけど
まだ転職したばっかりだから、3年くらいしたら、どうだったか語るわ・・・ - 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:13:27.43 ID:FK4YfORk0
- >>55
俺もSEから別業界転職組
SEのキツさに比べると全てが楽勝だわ - 70 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:19:25.25 ID:hq0Oy53L0
- IT業界ってブラックすぎね?
- 73 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/20(火) 20:21:51.24 ID:ASmO4HfR0
- IT業界辞めて今は工場ハケンやってるけど年収200万程度でコキ使われてるよ。
体力的にもキツイし、ITドカタでも何でもいいから戻りたいよ。
どうにかして戻れる方法無いのかなぁ。ハケンのプログラマとかなら何とか入れてくれるのかな? - 81 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:25:48.77 ID:hwaCOAo/0
- >>73
老人向けのパソコンの先生とかどう? - 88 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/20(火) 20:28:15.28 ID:ASmO4HfR0
- >>81
それキッツイわw。うちのカーちゃん還暦越えてるけど同じ事何回も何回も聞いて来るんだよなw
でも今の時給である、1200円以上出るなら喜んでやるよ。 - 74 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 20:22:53.29 ID:PhtKy3HG0
- 昔は新規開発だらけなのもあってお洒落な業界だったのにな
今は不具合の言い訳考えながらクズみたいな機能(笑)追加/修正するだけの詐欺みたいな仕事だわ
工場とかの製造業にも劣ると思って去ったわ - 78 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/20(火) 20:24:51.37 ID:ASmO4HfR0
- >>74
その工場の製造業やってんですがw - 76 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:23:56.61 ID:hwaCOAo/0
- 来年からSEなんだがすでに転職したい件
- 80 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:25:19.88 ID:WVhqswrQ0
- >>76
俺がいる - 83 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:26:51.93 ID:XOzerlRn0
- >>76
新人研修後に無断で来なくなるなよ
やられた方はちょっと寂しいから - 77 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 20:24:50.15 ID:+MNYzNfS0
- IT系は逮捕されて刑務所
- 79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 20:25:08.81 ID:NfWt0SBX0
- パソコンの大先生
- 82 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:26:15.21 ID:CQ6POrRW0
- 製造業はきついだろ
ファナッなんとかにシステム入れたことあるけどあんなとこ3日も持たないと思ったよw
ファナティックな感じがしたからw - 85 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 20:27:03.52 ID:i259AlSE0
- ITドカタ程度の能力じゃ底辺仕事しか出来ないだろ。
- 86 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:27:18.86 ID:LpjNf5Ig0
- 組み込みはマジで死ぬな
つか死人でてるだろ - 87 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 20:27:21.77 ID:mAkIkMRu0
- 組み込み楽しいよ、たまに工作機械誤作動させるのもまた一興。
- 92 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 20:30:06.01 ID:wqWgBHGN0
- ねえ
今javascriptとphpって需要ある?
大学でやるか悩んでる - 94 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:31:00.81 ID:CQ6POrRW0
- 漠然と需要があったってしょうがねえよ
需要と自分が繋がってるかどうかだけ - 95 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:31:18.13 ID:rpXeuqsT0
- 最初から地方公務員になるのが正しいな
- 96 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 20:31:23.86 ID:CUwqnK7k0
- サイト制作運営の知識を付けて小さい不動産会社に行くのがいいと思う
御社のへぼサイトちゃんと作り直ししますよサイトの運営もできますよ
とか言えば受かるだろ
しかもへぼサイトの会社なんて職場に知識があるやついないからやりたい放題だし
もう辞めちゃったから今は違うかもしれん - 98 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 20:33:12.57 ID:AR3zT7p00
- >>96
結構楽勝だよね
大事にされるし - 97 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/20(火) 20:32:40.70 ID:ASmO4HfR0
- IT業界って、どれだけ恵まれてるか出てみると解る。
ハケンでさえもあんな景気の良い異常な時給が出るのはこの業界だけだ。 - 99 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:34:20.48 ID:CQ6POrRW0
- 島根の刑務所入ってruby覚えて帰ってくるといいんじゃねえのw
- 100 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/20(火) 20:34:44.96 ID:qThmSwa70
- iT業界も仕事が様々だし
求められることも様々だし
- 関連記事
-
- 【速報】Acerが1920x1200のフルHDタブレット発売
- 「 iPad3 」は1月26日発表 解像度4倍 電池容量2倍強 iPad2は販売価格大幅値下
- 無料Wi-Fi搭載の自動販売機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 指紋認証ならぬ“尻認証”技術を開発
- 日本の次世代、車いすがカッコ良過ぎると世界で話題
- Googleが「コンピューターメガネ」を開発中 既に試作品を開発済み
- IT業界を辞めた人が進むべき10の職業
- 最後のフロッピーディスクドライブ発売
- 【画像あり】 ソフトバンクの太陽光発電所がショボすぎると話題に
- パソコン入力で全国一位、中3の渡辺くん
- スマートフォンのシャッター音消せるアプリに警察激怒!!
- 球体に変形する6脚歩行ロボ MorpHex
- 【速報】Windows 8に“キル・スイッチ”が搭載されると判明
| トップページへ戻る |