- 1 ニュートラル・シート磁気圏尾部(芋) 2012/03/11(日) 00:26:26.87 ID:fhvfvMzkP
- ■その画面は感動的な美しさ――「第3世代iPad」を触ってきた
アップルが“新しいiPad”を披露したスペシャルイベントを受けて、日本国内でも製品説明会が行われた。
その大部分はすでに動画で公開された内容と同じものだが、会場にハンズオンコーナーが設けられていたので、
ファーストインプレッションを交えながら第3世代iPadの特徴をおさらいしていこう。
サンフランシスコで行われた発表イベントでは、ティム・クックCEOが2011年に100種類以上のタブレットが新たに
投入されたことに触れ、そのどれよりもiPad 2が優れていたことをアピールしている。続いて「いったいどこがこれ(iPad 2)より
素晴らしい製品を作るのだろう?」という問いかけに対し、「我々こそがそれをできる」と自ら断言して新型iPadの紹介を始めた。
その言葉通り、今回登場した新しいiPadは多くの注目機能を盛り込んでいる。
圧倒的に美しい画面になった第3世代iPad
新型iPadの特徴をざっくりまとめると「ディスプレイの高解像度化」「A5Xの採用」「フルHDで動画が撮れる500万画素iSightカメラ」
「音声入力」「LTE対応」の5点だ。
まずはディスプレイの高解像度化から見ていこう。アップルは新型iPadで採用されたディスプレイを、iPhone 4/4Sと同じ
「Retinaディスプレイ」と呼び、視野角の広いIPSパネルを引き継ぎつつ、iPad 2の1024×768ドット表示(132ppi)から、2048×1536ドット
表示(264ppi)に向上した。これはフルHD(1920×1080ドット)の大画面テレビと比較しても、画面内のドット数が100万画素以上多く、
非常に高精細な表示を可能にしている。ちなみに、3.5型で960×640ドット表示(326ppi)を実現したiPhone 4に比べるとドットピッチは
広いものの、9.7型のiPadなら3.5型のiPhone 4/4Sを使う場合よりも画面と目の距離が遠いため、Retinaディスプレイとの呼び名は
「肉眼でピクセルを認識できない」という意味で正しい表現だとしている。
ソース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/09/news025.html
画像
http://cdn.pocket-lint.com/images/Fq2W/ipad-retina-screen-how-good-0.jpg - 3 ベテルギウス(やわらか銀行) 2012/03/11(日) 00:27:34.70 ID:6QyKtd/70
- 画面でかすぎで逆に終了だろ
16ギガしかないモデルで2048×1536なんてあっという間にストレージ埋まるぞ - 54 土星(北海道) 2012/03/11(日) 02:16:15.44 ID:bbCyfdwJ0
- >>3
16GBのモデルを買わなければいい。
1GB超えのゲームが続出してるのに、16GBってバカにしてんのか?
はっきり言って、64GBないとダメだな。
俺は旧iPadでも2でも、64GBを買った。
アドエス、iPhoneと、容量に苦しんだからな。
まあ、素人は16GBを買って、64GBに買い換えるってのも良いかもな。 - 4 ガーネットスター(東日本) 2012/03/11(日) 00:29:43.89 ID:XDTzvgpU0
- 3日で飽きる
- 6 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) 2012/03/11(日) 00:31:39.43 ID:2AAlGCjrP
- 悔しいけど韓国製なんだよね
- 121 かみのけ座銀河団(埼玉県) 2012/03/11(日) 13:02:04.83 ID:Q5kt+59K0
- >>6
悔しいんだw - 7 環状星雲(山口県) 2012/03/11(日) 00:32:54.47 ID:wEXrhc/i0
- こんなに違うのかよ
安くなったからiPad2ポチっちゃったよ - 15 ニュートラル・シート磁気圏尾部(チベット自治区) 2012/03/11(日) 00:45:24.39 ID:5DIQ7ZdZ0
- もはや印刷物
- 16 エッジワース・カイパーベルト天体(チベット自治区) 2012/03/11(日) 00:46:20.94 ID:FHGZ2k0x0
- 液晶ってだけでゴミ画質
- 25 ハレー彗星(鹿児島県) 2012/03/11(日) 01:05:49.09 ID:uydoznE60
- よく考えたら
お前らが使ってる1920x1080よりおおくの画素が
あの小さな画面に詰まってんだな
すげえわ - 29 ミランダ(WiMAX) 2012/03/11(日) 01:10:44.83 ID:K1qcXuoB0
- OSがクソ
- 37 カリスト(WiMAX) 2012/03/11(日) 01:28:16.82 ID:B1aP1QEoP
- ジョブズが生きてたら厚く重くしたりはしないと思う。何かガックリ
- 41 クェーサー(埼玉県) 2012/03/11(日) 01:33:22.80 ID:6j0uQ0cg0
- そんな解像度いらねーだろって俺も思ってたけど
4Kディスプレイとかマジで綺麗すぎてびびったよ - 55 アケルナル(大阪府) 2012/03/11(日) 02:17:35.36 ID:pQBNCskx0
- この解像度でヌルヌル動かす事が出来るのは今のところAppleだけだな
でもあと1年もしたら日本のメーカーでもヌルヌル動くタブレット出せるだろ - 56 アルデバラン(東京都) 2012/03/11(日) 02:18:42.45 ID:w8UgpIih0
- >>55
1年後アップルは。3000×1500解像度のパッドだしてると思うがw - 58 アークトゥルス(岡山県) 2012/03/11(日) 02:20:56.72 ID:rdDP93bl0
- >>56
100%ない
そんな解像度にするメリットよりデメリットが多すぎる - 63 バン・アレン帯(神奈川県) 2012/03/11(日) 02:36:30.22 ID:2AOaND4A0
- iPadでDTMって話題でちょっと興味持っただけだから
画質とかあんまどうでもいいかも - 69 フォボス(チベット自治区) 2012/03/11(日) 04:03:40.67 ID:XA9pzgwt0
- そんな高解像度でブラウザ閲覧したら激重すぎてFlash廃止どころのレベルじゃないんだが。
- 73 トリトン(大阪府) 2012/03/11(日) 07:28:04.66 ID:s7JmmO390
- 防水じゃない時点でただのゴミ
- 80 子持ち銀河(関東地方) 2012/03/11(日) 08:39:27.75 ID:HB8xeXl7O
- 画質で喜ぶのは中学生まで
- 95 環状星雲(東京都) 2012/03/11(日) 10:44:34.69 ID:4ZY+hdrz0
- 買いに行く金が無い
- 124 タイタン(関東・甲信越) 2012/03/11(日) 13:52:28.57 ID:6MZ1zpcEO
- >>95
たまには外に出な - 99 地球(東京都) 2012/03/11(日) 11:08:24.26 ID:0ewUr1r60
- iPadとか周りで使ってる人見たこと無いけど
- 102 カロン(東日本) 2012/03/11(日) 11:21:41.96 ID:6WsbDf370
- PCでいいじゃんwww
とか思ったけど・・・解像度は負けちゃってるね - 123 ベガ(大阪府) 2012/03/11(日) 13:17:00.41 ID:SNS9t0wo0
- 見てる画像がそんなに必要としてないレベルなんだが
- 137 天王星(滋賀県【緊急地震:十勝地方南部M4.9最大震度3】) 2012/03/11(日) 17:37:02.45 ID:ludCySsk0
- やっぱりジョブスの遺作のipad2が最高傑作だな
- 143 ヒアデス星団(新疆ウイグル自治区) 2012/03/11(日) 18:42:25.07 ID:EKKxxqe80
- >>137
カメラのショボさ泣ける
スペック厨じゃなくても分かるクソだぞw - 144 天王星(滋賀県) 2012/03/11(日) 18:43:56.36 ID:ludCySsk0
- >>143
iPadでカメラ使う奴いるのか?
あんなでかい板を被写体に構えるとかアホ以外の何者でもないぞ - 150 ヒアデス星団(新疆ウイグル自治区) 2012/03/11(日) 18:50:50.76 ID:EKKxxqe80
- >>144
普通に写真撮るけどねw
ライブ中にiPadで動画撮ってた人の写真があったけど、後ろの人超迷惑w - 148 ヒドラ(庭) 2012/03/11(日) 18:47:27.87 ID:EKmPXTuM0
- 値下げ。
それしかない。
- 関連記事
-
- 【動画あり】 時速160kmが出るラジコン・カー
- 【画像あり】 グリー社員が可愛すぎると話題
- 新iPadの「2048×1536」液晶が綺麗すぎワロタ
- ロボットに人間の脳を移植する計画
- 【画像あり】テーブル型パソコンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
- 世界最小パソコン予約開始! そのサイズわずか8センチ
- 4TBの外付けHDDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 【社会】ハッカー集団のAnonymous、「インターネットをダウンさせる」と予告
- 原子1個のトランジスタ 米豪のチーム成功、世界最小
- 米軍、「アバター」プロジェクト開始…「人間代用ロボ」開発へ
- 世界初、USBが逆挿しできる商品が誕生 人類の偉大な一歩へ
- 【動画あり】 極小ロボット・ヘリ、驚異の群行動
- フェイスブックCEO、年収1ドルに
| トップページへ戻る |