メールアドレスの交換やちょっとしたファイルの受け渡しの際に活用できるため、多くの国内向けフィーチャーフォンやスマートフォンに搭載されている赤外線通信機能ですが、同機能は海外では普及しておらず、当然iPhoneにも搭載されていません。
しかし赤外線通信機能をiPhoneに搭載できるデバイスが近日発売されることが明らかになりました。
新たに設立されたアーツ・インテリジェンスという会社の公式ページによると、同社は赤外線を使用したiPhone、iPod touch向けの新デバイスを現在開発中であるそうです。
このデバイスは日本国内で広く普及している赤外線による携帯電話間の通信をiPhone、iPod touch上で実現する製品で、ユーザーに慣れ親しんだ方法による情報交換を可能にするというもので、iPhone・iPod touch向けの赤外線通信用ハードとソフトで構成されており、近日中に発売予定。
同社代表の堀田氏はこのデバイスのリリースにあたってのコメントの中で、赤外線通信を「見えない赤い糸」になぞらえ、ユーザー同士の交流がより広く深くなることを願っているとしています。
GIGAZINE参照 → http://gigazine.net/news/20110623_iphone_ir/
Apple iPhone 4 ブラック
- 関連記事
-
- Apple、MicrosoftらがNortel特許を45億ドルで落札
- ハッキング情報の提供を促す暴露サイト「HackerLeaks」出現
- FLASHをHTML5に変換できるGoogle swiffy公開
- ハッカー集団が攻撃活動の停止発表
- 21歳の天才ハッカー青年、facebookに入社…過去にソニーPS3のハッキングなど
- まさかのタイピングで発電!?
- iPhoneやiPod touchで赤外線通信が可能になるデバイス
- 「われわれは『Dreamcast』を愛している」 ハッカーグループLulzSec、セガへの復讐を申し出
- 富士通スパコン世界一
- セガも個人情報流出
- 新ボーカロイドのキャラクターイラストが公開
- 米アップル「Macbook Air」、6月末に最新モデル発売
- トルコでもAnonymousメンバー32人拘束
| トップページへ戻る |