Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タイトルバナー
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

1 : ◆FpkMjzjsEY @ああセレンφ ★:2011/08/14(日) 13:57:08.36 ID:??? ?PLT(17777)
ネタバレは映画鑑賞の楽しみを奪うものだと一般的に思われているが、
むしろ楽しみを助長させるものだという、興味深い研究結果が発表された。

ワイアード誌によれば、カリフォルニア州立大学心理学部のニコラス・クリステンフェルド教授と大学院生のジョナサン・リービットさんは、
大学生数10人を使ってネタバレの影響に関する実験を実施。
チェーコフやロアルド・ダール、アガサ・クリスティー、レイモンド・カーバーらの12本の短編小説を題材に、
何も知らされないままの状態と結末を知らされた状態での、読書における反応の違いを調査した。

結果は、何も知らされていない状態よりも、結末を知らされているほうが読書を楽しんだことが明らかになったという。
原因については不明だが、結末を知っていたほうが読書により深く没頭できるからではないかとリービットさんは推察している。

映画.com
http://eiga.com/news/20110814/2/

22 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:12:52.89 ID:hG0iewQj
>>1
知ってたw


34 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:39:45.77 ID:vWe68A5F
>>1
結末に至るまでの動機や切っ掛けに納得できるからかな

知らずに読んだら読み流してしまうようなとこも、もしや?と考えるようになりあれこれ想像することをすることでより楽しめるのかも

二度目はポイントを確信するだけだからちょっと違うのかも


2 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 13:59:02.05 ID:eG5D9Aoi
結末が分かってる小説なんて何で時間かけて読む気に成るんだ?


27 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:17:23.81 ID:VcMIVq9G
>>2
死のロングウォークは結末は誰でもわかるが、よんで見るとやっぱり面白い。


43 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:39:45.37 ID:iYOonHD1
>>2
んなこと言ったら忠臣蔵とか観れねーじゃん。


52 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 16:21:06.18 ID:X3GvymQf
>>2
おまいは歴史上の人物が主人公の小説(織田信長や坂本竜馬やら)を全否定するのか?
結局最後は暗殺されるのが分かってるのに読むのは馬鹿馬鹿しいと言うのか?


3 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 13:59:23.46 ID:aHzReB2Z
人はそれを「コロンボ効果」またの名を「古畑効果」と呼ぶ。


4 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 13:59:37.52 ID:wwGSj/bG
嘘だな


5 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:00:26.22 ID:xFBDOSJK
嘘乙


6 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:02:29.96 ID:5UJj0yJk
数式を学ぶのに答えだけみせられてもなあ


7 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:02:34.51 ID:T4WJRN6n
つまり小説は2度読んだほうが内容をより深く理解できるということか


8 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:02:36.86 ID:/dvWomQS
ようはエンディングに至る過程なのさ


9 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:05:22.13 ID:zLXfxkAO
最初はネタバレ無しで公開して、期間空けてネタバレ有りで宣伝すりゃいいんじゃね?


10 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:05:32.75 ID:xguQVf3y
つ 水戸黄門


29 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:22:20.79 ID:d1/8Bsvw
>>10
それはお約束


11 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:05:34.76 ID:xn5q1xL+
つまり処女だって知らされてた方が
知らなくてセックスするより優しくなれるみたいなもんか。。。


12 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:05:47.96 ID:SAdK2cAE
確かに結末は劇場で!とか言われたら殺意湧く


13 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:07:29.47 ID:fny359Wz
どういう風にその結末にもっていくかという興味に変換される・・・
ストーリーがつまらないなら元々読まない・・・



14 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:08:32.28 ID:5UfYyeUC
犯人わかってからまた読むといろいろ面白かったりするめ


15 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:08:41.04 ID:Nzr05pG1
まぁバッドエンドなのかハッピーエンドなのか最初にわかってると落ち着けるってことはたまにある




16 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:10:15.84 ID:a3bJy8/y
ふざけんな


17 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:10:27.47 ID:0CP/ok2e
「シックス・センス」みたいなオチのインパクトが全ての映画だと
ネタバレされたら終わりだろ


18 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:10:38.26 ID:n2YRWAcR
都合のいい解釈


19 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:10:56.05 ID:xYu3Pstv
同じ小説を2回読んだ方が1回目より絶対に面白いってこと?


20 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:11:05.32 ID:mKIQ6qrm
ネタバレ状態で違った楽しみ方ができる点は確かにあるな。
ただそれなら他人からネタバレされるより、
一度目は知らない状態で楽しみ、2度目は知った上で楽しんだ方が
2度楽しめる。


21 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:12:26.92 ID:o3DEv6oW
ヤムチャ死す!


23 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:15:54.16 ID:L4YXi6AA
浜村淳が息を吹き返したw


24 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:16:01.88 ID:PftFi/kK
結末や要点、キーパーソンやキーワードや伏線、演出・表現に込められた意味
ネタバレの範囲に依るんじゃないの


25 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:16:19.32 ID:VcMIVq9G
実は幽霊でしたってのは結構使われるので
最近は人物の影を見るようにしてる。


26 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:17:10.38 ID:aWeUkGwm
犯人はヤス


28 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:19:02.55 ID:BG9lG1RH
まどか3話で関西人が嫌いになりました


30 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:31:37.18 ID:WtNnGm3h
あるよなー
くそつまらん独りよがりの仕掛けして
「すごいでしょ? 話題になるでしょ?」とかやってる作品とか



31 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:33:06.87 ID:VRKkWcBh
推理小説を逆から読む人間としてはこれは同意


32 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:37:21.70 ID:rCwpOIEM
映画を借りて見る前にwikiで粗筋や評判みてから借りる俺はネタバレとか全く気にしないな



33 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:37:42.42 ID:tI73YUGL
ネタバレの面白さは否定しないが
そんなのはリピータに任せれば良いのであって
最初は新鮮な気持ちで見たい


35 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:45:33.41 ID:W1ya3R8M
本当に面白ければネタばれしても面白い
ハリポタ程度でも本が読めると思えれば映画みて極端につまんないとか思う奴いないだろ


36 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:48:14.07 ID:KKnVbr4R
ネタバレって展開上のものだと面白いと感じるだろうけど
全体をひっくり返すようなものだと過程が退屈に感じるだけだろ


37 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:54:00.86 ID:kJQG+peY
犯人はヤス


38 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 14:54:48.82 ID:5XcgYhXz
犯人はヤス


39 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:12:52.36 ID:ncBYzKey
ハリウッド映画は予定調和で成り立ってるから、すでにある種のネタバレといえる


40 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:18:27.10 ID:rOAcZdbu
アメリカの大学生10人対象にしただけの実験に意味あんのか


42 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:37:21.14 ID:SzZPGTeF
ネタバレあっても普通に楽しいものは楽しいしな


44 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:47:28.97 ID:iYOonHD1
要は、モノによる、ってことだろ。
王道からわざと外しただけの一発ネタみたいのは
その意外性だけが売りなんだから、バレされたら終わり。



45 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:49:56.81 ID:N/Y5A6l+
エロゲは二周目のが面白いのと同じだな


46 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:50:58.37 ID:ASKGd6gP
何も知らずに展開を楽しむ1週目と、先の展開を知った上で
過程や伏線を楽しむ2週目では、楽しさの種類が違うんだよ。
それを同一視して比較する事自体間違っている。


47 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:51:47.18 ID:C/Y0rKj0
シュタインズゲートってアニメ2話くらいまで
みてたんだが原作厨にネタバレされて切った。
後悔はしてない。


50 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 16:14:06.68 ID:KKnVbr4R
>>47
それだ。何割かはネタバレされたらそれ以上見ない


48 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 15:52:35.79 ID:ygtg7e7z
どんな研究だよクズ


49 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 16:05:32.24 ID:19QEzHUJ
通常とは逆の内容を発表すれば読者の食いつきが良くなる法則を発表する


51 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 16:16:23.31 ID:iYOonHD1
伏線風呂敷広げるだけ広げて
投げっぱなしで終わる作品なら
ネタバレもクソも関係ないよな。



58 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 17:56:27.02 ID:VcMIVq9G
>>51
その場合「投げっぱなしで終わるよ」ってのが最悪のネタばれだと思う


53 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 17:33:56.18 ID:mBRYUQKv
なるほど刑事コロンボが面白いわけだ


54 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 17:34:27.58 ID:9/yGEtbt
ネタバレよりウソバレくらうとマジ楽しめない
メインヒロインが犯人とかウソバレされたらマジ悲惨 本バレなら伏線見つけたりでまだ楽しめるけど
感動的なシーンとかも全部穿った目で見て物語に入り込めない上にウソとかマジ笑えん



55 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 17:37:14.98 ID:85rMvlC6
推理小説なら分かるが、ただのアニメやゲームのネタバレで激昂するのは理解できない


56 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 17:40:57.67 ID:j9OONd1q

阿部寛が主演してたドラマ「白い春」は、エンドロールの間ずっと、次回予告してた。
でも毎週見てたよ。



57 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 17:44:44.35 ID:RsMIa6lN
つまりさ。

押すなよ、絶対押すんじゃないぞ!、と本人が言ってるところを押すのか、
それとも、何も知らない奴にこっそり近づいて突き落とすかの違いって事だろう?

結末が同じでも、それに至る過程において楽しみが見出せるってことだろう。


62 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 18:12:15.51 ID:8BpM0RGb
研究は知らないけど
少なくとも俺はネタバレされた物は楽しむ以前にそもそも見ない


63 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 18:12:50.63 ID:yZgazxqX
ヤンウェンリーは死ぬ


64 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 18:16:07.12 ID:wpu5V3Kk
ネタバレされただけで切られるような作品には魅力がないってのは確かだと思う
なんどもみたいと思えるような演出や脚本がないから結末しっただけで満足されちまうわけだし



65 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 18:18:55.41 ID:BrhCtjrZ
FB=ミスターブラウン



66 :なまえないよぉ~:2011/08/14(日) 18:21:19.59 ID:QN/ZHIsB
頭で「ネタバレは映画鑑賞の楽しみを奪う」とあるのに、途中から読書の話になってるけども。
関連記事
Powered By 我RSS

この記事へのコメント:
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する