「フェイスブック」への攻撃を計画していることが明らかになった。
アノニマスの代表者を名乗る人物が音声を変えて動画共有サイト「ユーチューブ」に登場。
フェイスブックの「破壊」を予告し、
「あなた自身のプライバシーのためにフェイスブックを抹殺しよう」と作戦への参加を
呼び掛けている。動画は7月16日付で掲載されたが、今週になって注目を浴び始めた。
この人物は、
「フェイスブック上の行動はプライバシー設定に関係なく記録に残る。アカウントを削除しても
個人情報の消去は不可能で、いつでも修復できてしまう」と批判。
フェイスブックがユーザーの情報を政府機関に売り渡したり、セキュリティー会社に
提供したりしていると主張するが、根拠は示していない。
フェイスブック側はこれに対するコメントを控えているものの、これまで再三、
ユーザーの承認なしで情報を売ったり第三者と共有したりすることはないと強調してきた。
予告によると、作戦は11月5日の「ガイ・フォークス・デー」に実施する計画。
フォークスは1605年のこの日、国会議事堂の地下に火薬を仕掛けたが当局に見つかって
逮捕された。
アノニマスは昨年、ネット決済サービス「ペイパル」やクレジットカード大手の
「マスターカード」「ビザ」などにサイバー攻撃を仕掛けてサイトをダウンさせた。
ただ、フェイスブックと同様にサーバー容量の大きいネット通販大手「アマゾン」への攻撃には
失敗している。
最近では8日にシリアの国防省サイトに侵入し、内容を改変して反政府メッセージを掲載した。
ソースは
http://www.cnn.co.jp/tech/30003641.html
関連スレは
【クラッキング】ハッカー集団「アノニマス」が米アップル(Apple)にサイバー攻撃 ユーザー名など公表[11/07/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1309820803/l50
【クラッキング】NATO機密文書流出か ハッカー集団アノニマスが「攻撃」[11/07/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1311288373/l50
等々。
- 2 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 11:54:40.46 ID:b5dhY9AM
- 米国有数の企業ばっか狙ってたらマジで殺されるとかあるんじゃないの?
- 3 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 12:02:02.62 ID:B+2D9Er5
- フェイスブックってこないだ天才ハッカーとか呼ばれてる人囲い込んでなかったか?
見ものだな - 4 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 12:03:17.08 ID:TlHnwepk
- こいつらバカだなー
チョン企業を狙えばファビョり祭りで面白いことになるかもしれないのに - 5 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 12:05:56.89 ID:tJ5A5ChG
- テロリストには死刑以上の刑罰を設けないと駄目だよ。
- 6 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 12:15:21.72 ID:j331vKpI
- 結局何がしたいんだ?こいつら
- 7 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 12:34:59.71 ID:Dg8Z49uY
- ウジテレビでも攻撃してくりゃれ
- 8 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 12:41:54.28 ID:bk7Ey/an
- vipより質が悪
面白いもの見たければ朝鮮企業狙ってみろ
今後10年は笑える質の高いネタを提供してくれるぜ - 9 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 12:49:37.70 ID:eUJgPKS3
- よくやるねーコイツらも。 ただの暇つぶしで暴れてるだけだろ?
- 10 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 13:22:48.21 ID:4FBusZ+3
- 早く引きづりだされた鼻水たらして土下座する姿をみせろよ!!糞がきども!!
- 11 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 14:41:08.28 ID:cZxx9vaz
- 頼むからチョンを攻撃してくれ
- 12 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 15:02:07.74 ID:51xbWCJk
- ガイ・フォークスと同じ四肢切断刑にしろよ
- 13 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 15:03:41.43 ID:60Dr3Yl/
- アメリカ軍動くんじゃないのか
- 14 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 15:26:36.82 ID:7qiwSO3z
- クレカとか生活の為に一応必要な物は攻撃してる反面
未成年を巻き込む悪質な形で利益を得てるギャンブルでしかない
ネットのガチャ商法とかしてるのは標的しないんだよな - 15 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 15:38:47.51 ID:+skM3FW/
- ユーザーの承認なしで情報を売ったりしてない(キリッ
登録する時ユーザーの承認得てるだろw - 16 :七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 17:17:53.63 ID:gRNpLgP4
- ロンドンの暴徒と変わらんな。
遊び半分で悪行三昧。 - 17 :七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 20:54:52.95 ID:3nSYboqJ
- FaceBookって電通と業務提携結んでいるってだけで
近づきたくなくなる - 18 :七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 23:56:25.13 ID:6QMsiZ1u
- 【IT】Facebookがセキュリティ強化、HTTPSの全面導入へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312956546/
Facebookにユーザー情報流出の脆弱性――学生の指摘で対処
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/03/news019.html
【セキュリティ】Macを狙うマルウェア、今度はFacebookで感染拡大
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306935255/l50
セキュリティが甘い甘いと言われ続けてきたFacebook、過去数年に渡り個人情報流出か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305211201
Facebookがセキュリティバグ発見者に報奨金
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1312215685 - 19 :七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 00:38:44.12 ID:Pxdygt+H
- 攻撃理由が意味不明
理由は何でも良くて攻撃してはっちゃけたいだけだろ - 20 :七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 23:43:22.42 ID:rdzxgvBf
- 匿名軍団だからプライバシー問題で訴えてるんだろ
これは脅しで本気で攻撃する気はないとみた
いつもは予告して即攻撃
バグ発見者の報奨金はアノニマス対策か
さっさと攻撃してれば大きなダメージを与えられたが11月じゃ対策するまでの時間が十分
潰すなんて無理
- 関連記事
-
- au、スマートフォン向けの通信速度規制開始!!
- 韓国が『2ちゃんねる』でDoSアタック開始!
- 巨大な太陽フレア、9日に発生
- “求むハッカー”米政府
- ネタバレにマイナスの効果はなし? 研究で明らかに
- 10歳の女の子ハッカーCyFiちゃん、ソーシャルゲームをハックする
- ハッカー集団「アノニマス」、フェイスブックへの攻撃を計画か
- 半額になった『Windows Home Server2011』をウィンドウズ7として使う!
- "「無料です」と言いつつ…" オンラインゲームで100万円請求される子供も…中学生以下のトラブル増
- スマホ、バッテリーの減り早い 利用者アンケート
- パナソニックやソニーなど4社が3Dメガネ技術を標準化へ 映画館でも利用可能に
- 次世代スパコン開発へ 計算速度「京」の100倍 文科省、省エネ技術を後押し
- 宇宙ステーション「天宮1号」が8月中に打ち上げ予定…有人月飛行も視野
| トップページへ戻る |