- 1 :白夜φ ★:2011/10/01(土) 01:22:03.05 ID:???
- コアラ激減、「危急種」指定を政府に要請 オーストラリア
2011年09月23日 18:50 発信地:シドニー/オーストラリア
【9月23日 AFP】オーストラリアの人気者、コアラが直面する脅威が増しており、
危急種の指定を検討するべきだとの公式調査報告書が22日、発表された。
生息地が失われ、個体数が急減しているという。
報告書によると、野生のコアラは英国からの入植が始まった1788年以前には
1000万匹以上いたと考えられるが、現在は推定4万3515匹と、著しく減少している。
コアラが直面している深刻な脅威には、干ばつ、森林伐採、都市開発、山火事、病気などがある。
野犬に襲われる、自動車にひかれるなどの危険もある。中でも最大の脅威は生息地の減少で、
クラミジアやコアラレトロウィルスといった感染症にかかりやすくなる上、繁殖可能な個体群も
分断されてしまっている。
特に、北部に生息する個体群がより深刻な危機に瀕しており、一部地域では生息域に対して
コアラの個体数が増えすぎたため、エサが底を尽きつつあるという。
しかし、危険度には地域差があることから「解決は容易ではない」と報告書は指摘。
コアラの危急種指定を検討するよう豪政府に要請するとともに、
「かつてなく絶滅危惧種リスト入りが迫っている」として緊急措置を講じる必要を訴えている。(c)AFP
________________
▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2830220/7815227 - 2 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 01:24:35.51 ID:09Bj3m1T
- ちょっと待て、コアラは大事にしようぜ。
- 4 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 01:27:35.89 ID:rnKe/Y1s
- カンガルー肉を食うのは知っていたが
コアラ肉も食うのか? - 5 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 01:38:44.33 ID:APttZBmG
- コアラは、しっかり保護されていて、個体数もかなり安定しているというイメージだったが……
- 8 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 01:48:52.77 ID:mhd4XA32
- ユーカリ求めて民家までノコノコやってくる映像見た事あるが
クマーと一緒で食い扶持が無いとやっぱねえ - 9 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 01:57:37.51 ID:Vxpq5KcR
- 4万匹もよく数えたなww
- 10 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 01:57:58.90 ID:vOi2v199
- 鯨は増えてるのにw
オーストコリアはここでもレイシストかw - 11 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 01:58:24.45 ID:hMaM3uSq
- 動物アイゴー団体は何をしている。仕事しろ。
- 12 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 02:05:43.58 ID:ezxny/3k
- 日本の芸能界にも一匹いたような気がしたが・・・
- 14 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 02:12:16.88 ID:yTD0ngOK
- おせーわ
さっさと保護しろよ - 15 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 02:13:08.52 ID:845uffuT
- またオーストラリアの侵略的外来種の仕業か
- 16 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 02:21:58.44 ID:Gg2umvuN
- 三原順子議員
- 17 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 02:28:41.37 ID:z5p2VY8S
- 増えたからって平気で殺してた癖に今更なんだよ。
オーストコリアはクジラに囲まれて海洋資源も乏しくなって滅びろ。 - 21 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 05:17:00.63 ID:v5tNtIlJ
- ユーカリばっかり喰ってるからだ、たまには肉も喰わないと
- 22 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 05:27:47.77 ID:ME83ulVv
- カンガルーのお肉は美味しいですか?
コアラのお肉は美味しいですか?
クジラのお肉は美味しいです - 23 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 05:32:25.32 ID:N+jG9THW
- コアラは可愛い、アボリジニーは可愛くない
クジラは可愛い、日本人は可愛くない
↑奴らの基準 - 24 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 05:36:10.33 ID:SPJDttQ5
- 動物が絶滅するのって淘汰なんだから無理して保護しなくてもと思う
- 28 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 07:15:47.89 ID:0xZ3w8n7
- >>24
それで地球の生態系が激変して人類が危機に瀕しても無理して保護しなくていいよね - 25 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 05:48:42.57 ID:gb7Jm1ZC
- コアラのマーチ食べ過ぎたせいだな。
ロッテは不買いするべき - 26 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 06:28:17.71 ID:xx9y3C2c
- ユーカリ保護してる奴らとコアラ保護してる奴らの争い
- 27 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 06:42:00.83 ID:hJ6U7U30
- コアラを迫害してる奴がいるんじゃね?
- 30 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 07:47:45.97 ID:v+gzI9SP
- コアラはめちゃくちゃ臭いらしいが、どのぐらい臭いんだ?
- 31 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 08:06:03.16 ID:W1F5M6+9
- コアラ、そして大パンダ。
偏食家の代名詞みたいだな。後は言わないでおく。 - 33 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 08:13:35.79 ID:x4wj4nLQ
- アマゾン アルゼンチンの緑地破壊を止めろよそちらの予算で
- 34 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 08:15:57.28 ID:cos7XPNR
- コアラを絶滅の危機に追いやりながら鯨の守護天使を気取るとは恐れ入る
- 35 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 08:30:55.85 ID:b4k6JxJP
- コアラの肉って狗肉と味が似ているらしい・・・
- 36 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 08:33:41.35 ID:JyzjFnDk
- コアラやカンガルーの肉食ってたやん。
増えすぎたって理由でさ。 - 38 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 08:50:53.08 ID:ZnRUdpE0
- どじょう激減
- 39 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 09:02:44.85 ID:CUPUk4BL
- かわりにコリアが絶滅してくれたらいいのに。
- 40 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 09:06:56.24 ID:91SXw7Od
- コアラは猿と犬の中間の動物だな
- 41 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 09:09:01.45 ID:rHl9qPfV
- えっと、他国を批判する前に自分とこまともに保護しろよ
- 42 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 09:20:41.25 ID:ysQUxKsK
- 匹なの? 頭じゃないの?
- 44 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 09:45:50.96 ID:5fyoUEt/
- オーストコリアは地勢的にもオワットルだろw
- 45 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 10:35:37.47 ID:LAy8vrJs
- 数年前にどっかの島で大量虐殺してたな。
- 46 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 11:28:38.47 ID:uoBvQcmW
- 日本は悪くないだろ
- 47 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 11:46:03.59 ID:bKQDkxsD
- 森林の開発速度以上に個体数をがんがん減らせば、将来はレンタル業で儲けられるぞw オーストラリア自治区になる頃にはなwww
- 50 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 15:02:54.05 ID:jv+LKybM
- コアラ保護を訴えても金になりませんw
- 51 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 15:14:00.28 ID:beSCKNgg
- 300万人以上いたアボリジニも今じゃ30万人以下だしな。
大虐殺じゃねーかよ。 - 53 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 16:29:58.12 ID:nOAgJz5U
- 有袋類はどっちみち絶滅する運命なのかねえ。
- 54 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 16:49:29.89 ID:qGoa+o6f
- オーストコリアではカンガルーは食い物だろ。
コアラも食っているのかね。
- 55 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 17:00:47.53 ID:anXz9I8k
- 代わりにカンガルーが増殖してたら面白いのに。
- 57 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 17:22:25.49 ID:xS5BX7IC
- >>55
カンガルー大増殖して社会問題になってんよ。 - 56 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 17:02:43.42 ID:8tnk0vR1
- 推定なのにずいぶん細かい数字を出してきたな。
- 58 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 17:23:33.48 ID:UWdoN46Y
- 糞害に悩まされていた地元住民は晴々している。たぶん。
- 59 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 17:44:18.55 ID:GFpN9XgH
- コアラのマーチって美味しいよね
- 65 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 18:42:15.31 ID:bPVaAJ4L
- >>59
ロッテの商品は一生買わない - 60 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 17:54:51.29 ID:SgzVC3p9
- 撃つと赤ん坊みたいな声出して死ぬのが面白いとか言って狩りまくったんだよな、たしか。
- 61 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 18:10:05.69 ID:iPuSwNvE
- あれれ?増え続けているんじゃなかったの?
ちゃんと管理しているのか? - 62 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 18:10:10.54 ID:CVBeJgwS
- コアラ駆除してるって記事観た覚えがあるんだが・・・
- 63 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 18:21:29.73 ID:56DnLJYk
- 最も完成された動物なのに
- 69 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 19:29:05.94 ID:VXv7+DLM
- >>63
完成度かなり低いだろ
奴らはユーカリの解毒のためにユーカリ食べて得るエネルギーの殆どを費やすので
>>67の言うようにほとんど動かず一日中寝てるような動物だぞ
しかも解毒は腸内細菌が行うためクラミジアなんかの除菌のため抗生物質を投与したら
ユーカリを解毒できなくなって栄養失調で死んでしまうという - 70 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 19:33:12.68 ID:8tnk0vR1
- >>69
生命って完成するものなんだ。ふーん。
お前はID論者か?神様が人間をお作りになったとか言っちゃうタイプ? - 72 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 19:48:38.73 ID:VXv7+DLM
- >>70
( ゚Д゚)ハァ?
最も完成されたと>>63が言うからいやそれは違うだろと言ってるんだが
あたまだいじょうぶ? - 67 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 18:56:36.48 ID:4479Io6k
- コアラ、上野と鹿児島?で見たな。ほとんど動かないし、糞面白くない動物。
どうでもいいや、オーストラリア人もな - 68 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 19:03:48.57 ID:24WKomdY
- >>67
苦手板にお帰り - 71 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 19:41:45.47 ID:5uatJH4Y
- コアラの素敵な生態
・食事はユーカリの葉のみというグルメさん(数百種あるうちの数十種類しか食べられない)
・ユーカリは栄養価がほとんど無い上に、含有毒の青酸を分解するために一日中寝ていなければならない
・ストレスを感じると死んじゃう(抱っこされたりすると寿命が縮む)
・メスが近くに来たときだけ、オスは猛烈に雄叫びをあげる
・交尾中(1~2分)は後ろから覆いかぶさりメスの首筋に噛み付いたまま
・交尾後も興奮してやたらメスに噛み付く - 76 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 20:07:46.08 ID:X3hrP1aT
- 20年ぐらい前にオーストラリアに行った時、コアラは希少種になって、もう抱くこともできないとか言ってたっけな
あれから、何もしてなかったってことか - 77 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 20:07:58.71 ID:5uatJH4Y
- 細木「ハッピハッピー。に名前を変えなさい。運気が一気に上昇するわ」
- 78 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 20:09:42.77 ID:TfJ6d3KX
- そりゃあ火災で薄いながらも泥炭層に燃え移ったしねw
煙のおかげで随分と樹木草原が枯れたw - 79 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 21:38:55.29 ID:nOAgJz5U
- 今日の地球ドラマチック、タイムリーすぎるだろ…
コアラ守る人もいることは分かったが、有袋類にとって
一番いいのは人間がオーストラリアから出ていくことなんだよな… - 84 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 22:39:07.77 ID:hiS8WHa4
- >>79
1/3がクラミジア感染って… - 83 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 22:33:28.84 ID:2MwgCRkt
- オーストコアラを守れ
- 85 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 22:42:04.63 ID:K4sd72ei
- 動物優先順位
クジラ>コアラ>>白人以外 - 86 :名無しのひみつ:2011/10/01(土) 22:50:38.84 ID:lnBJWj9h
- シーシェパードはクジラよりコアラ守れよ
無節操に森林破壊してニュータウン作るのを
体を張って止めなきゃ!
- 関連記事
| トップページへ戻る |