Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タイトルバナー
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


借金
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/19(月) 21:18:57.11 ID:???
米国が「国の借金」の限度額を引き上げたことが話題になった。米国では、近く借金が
GDP(国内総生産)を超えて15兆ドル(約1155兆円)に達するといわれるが、
一方で借金の上限は14.3兆ドル(約1110兆円)と法律で決められていた。そこで
上限の引き上げを決め、デフォルト(債務不履行)を回避したのだという。

もっとも、巨額の借金は日本も同じ。財務省によれば、国債や借入金などの
「国の借金」の総額は、今年6月末時点で約943兆8000億円。しかも、3月末と
比べて3カ月間で約19兆4500億円も増えたうえ、震災復興のための復興債の発行など、
国の借金は今後もさらに膨らむ見通しなのである。

日本はこの先、いくらまで借金できるのか。日本には債務上限を定めた法律はないが、
目安となるのは日本人の家計の金融資産、総額約1400兆円。国の借金の大半を
占めるのは国債で、米国や財政危機に陥ったギリシャと違い、日本ではその約9割を
国内の銀行などが買っている。つまり、銀行預金などを経由して国の借金を国民みんな
の貯蓄で賄っているわけだが、問題は、この1400兆円があくまで家計の“総資産”だ
ということ。

じつは、国内の家計の総資産から住宅ローンなどの負債を差し引くと、“純資産”は
約1100兆円しかない。そのうえ、景気低迷のために貯蓄は増えないし、株や社債
などのリスク資産も目減りする。これからもっと高齢化が進めば貯蓄を取り崩す動きも
強まるはず。いまの調子で国の借金が膨らんでいくと、数年先には家計の純資産を
上回ってしまう可能性もあるのだ。そうなれば国内だけでは国債を購入できなくなる。
外国から借金する比率が増え、国債価格が暴騰して金利が上昇、ギリシャのような事態に
なってしまうかもしれない。

国の借金についてはいろんな意見があるが、財政再建と経済成長がさかんに叫ばれる
背景にはこんな財政事情があるのだ。

http://news.goo.ne.jp/article/r25/bizskills/r25-20110915-00021441.html

◎関連スレ
【財政】国と地方の借金、初めて個人資産1110兆円を上回る?--財務副大臣、日銀が発表予定の統計について [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316357611/


2 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:20:24.36 ID:F2R52yy7
アホみたいなスレだな


3 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:20:52.55 ID:sqUmKE7U
家計資産:1509兆円
非金融法人企業資産:806兆円
一般政府資産:509兆円

金融機関資産合計:3067兆円

借金2

(資料)日本銀行「資金循環統計」2005年


7 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:25:17.72 ID:EERJdBlO
>>3
(^o^)ノシ


8 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:26:27.57 ID:reo5t1JW
>>3
非金融法人企業資産については、借入金と相殺するとマイナスだろう。
一般政府資産は、ただの名目だけ。金融市場で動けない。


15 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:31:41.42 ID:EERJdBlO
>>8
(´・ω・`)ノシ



4 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:23:03.25 ID:BF+22we7
財政難だったら外国人の生活保護なんてやめろよ


5 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:24:05.10 ID:B/fLf14G
もうね、ギリシャを引き合いに出してる時点で
この記事書いた奴の程度が知れてるわけですよ。



6 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:24:17.55 ID:LuitAWtq
国が金が無いと言ってる時は金はあるよ。
本当に金が無い時は無いなんて言わないもんだw


9 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:26:32.38 ID:P1OVt/pN
暴動が起きるまで


11 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:28:27.46 ID:E6YyA70j
いくらなのか算出してみたわけじゃなく、いくらなのか聞いてる記事かw


12 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:29:15.53 ID:Kx4bJHtN
政府が金融機関から円を借りる
政府は借りた円を使う
そこで円が消滅すると論ずる評論家も多いが
別に円は移動するだけで、消滅するわけじゃないわけで・・・
支出先の企業の口座に円はうつる
結局は、高い割合で企業の口座と、その従業員の口座にいきそうなものじゃないか


13 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:31:00.03 ID:ZOcwAz4G
そりゃね、日本に金がある、なんていったら、

全額、利子ナシで米国債購入命令出るからね?


14 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:31:05.15 ID:DGppmTdy
日本はまだ借金する余力はあるが、信用は無限ではないことを忘れてはならない。


16 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:31:55.95 ID:QoLoN/kp
消費税を25%に増税しるしかない


17 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:32:20.47 ID:RqTlgNu2

ぶっちゃけ、世界が日本を見限るまで借金はOKだ。別に限度はない。

そして、日本よりどーしようもない国はまあ、たくさんあるワケだ。

しかし、そろそろ、日本もどうしようもない国になりつつあるなあ。



47 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:07:29.41 ID:SnZeL11T
>>17
結局、最後は日本のクオリティ次第ってことなんだろうな
で、NHKで生活保護3兆の衝撃やってたが
人的にもクオリティがどん底
政治見れば、どん底、選択肢もない。
技術面では福島第一が象徴的だったな。


18 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:33:18.79 ID:qgCfpw+B
>国債価格が暴騰して金利が上昇  < 「ハッ?!」


19 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:33:36.16 ID:U/ojxEd2
ギリシャのように?なるわけがないだろ
ギリシャは政府銀行がユーロを刷っているわけではないからユーロ建てドル建ての借金が返せなくなったが
日本は最悪日銀に円を刷れ、と言えばインフレにはなるが国債を返せる


20 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:35:36.84 ID:EERJdBlO
>>19
(^o^)ノシ



21 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:36:19.74 ID:RqTlgNu2
世界が日本を見限らない限り大丈夫だが・・・

この円高で日本の技術を地下で支えていた工場が全部海外に流出するなあ。



23 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:39:27.55 ID:LuitAWtq
究極的にいえば、高物価と税金に耐えて
外国に物を売れる企業群があるうちは大丈夫。



24 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:40:35.63 ID:1N0+xmxo
>非金融法人企業資産については、借入金と相殺するとマイナスだろう。
いや、この一般法人が金を借りないから大不況なんですが。


25 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:42:48.15 ID:X72YNYn1
増税を狙ってるのがみえみえ

円で借金する分には全く問題ないだろ
加えて国外で貸してる金も多いしな


26 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:45:27.47 ID:E4Bg79zH
限度額は1400兆円
国民の純資産1100兆円+国の対外純資産300=1400兆円
これを超えたらマジでおしまい


27 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:50:52.49 ID:WwA72r1K
銀行に預けられてる総額が1500兆円だろ。
現金以外の金融資産と他の資産額を現金化したら6000兆円程度にはなる


28 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:52:21.77 ID:sqUmKE7U
そもそも借金ではない


29 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:52:41.84 ID:wdnfZUg4
借金限度額までギリギリ借りようなんて借金ジャンキーは生きてる価値あるの?




30 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:54:03.99 ID:NOsfZeyq
遊戯税・風俗税・高級住宅税・高級医療税・高級養老院税・高額相続税・
いろいろあるけどな



31 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:55:31.17 ID:V8qFG8B2
個人の金融資産に、購入した国債はカウントされているの?


33 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:57:28.85 ID:JXBRGTNw
限度なんて知らんが一度潰れたらいいと思うわ
ジジイも公務員も企業も自分のことだけで他は誰も知らん顔、みんなくたばれや


34 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:58:46.60 ID:w5dTr4gH
輸出企業は安心しろ。

もうすぐ日本国債暴落で円安になる。


35 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:00:57.67 ID:VIQMyQtR
金額の問題じゃない
金利をつけて返済できるかできないかだ
返済できなくなればオワリ
そのときが限度額
そして限度額は条件次第で変わる


42 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:04:35.00 ID:430xFNPm
>>35
円建てである限り、返済できないってありえないんだけど?


52 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:10:03.06 ID:VIQMyQtR
>>42
どういう理屈で?



60 :53に感謝の「48」です:2011/09/19(月) 22:19:43.39 ID:qgCfpw+B
>>42
つまり、あーたのおっしゃる

家計(含自営)の金融資産 1476兆円に、
政府の金融負債(国債)1045兆円 が含まれてるでしょ。
でも、これきっと簿価であって、価格変動(価格の下落
もしくは暴落)が加味されてないだろうと推測するんですね。
だから、安心だと言われても、懐疑的に見えちゃうのですが、、、

今回のぼくの、この答え、当たってますか?



36 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:01:41.02 ID:dxoKWQLe
記事のいっていることは、概ね正しいんじゃないの、これ。



37 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:02:14.27 ID:w5dTr4gH
借金のGDP比はギリシャの倍。

いつ日本国債が暴落してもおかしくない。

つまり年収200万円に対して年間400万円の借金だw


38 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:02:19.21 ID:xCd/Rb81
経常収支が大幅な黒字なうちは財政破綻なんてしないだろ
なんで国全体で金が増えてるのに国の財政が破綻するんだよ


39 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:02:25.52 ID:430xFNPm
>国の借金の大半を占めるのは国債で、米国や財政危機に陥ったギリシャと違い、
>日本ではその約9割を国内の銀行などが買っている。

>いまの調子で国の借金が膨らんでいくと、数年先には家計の純資産を上回ってし
>まう可能性もあるのだ。そうなれば国内だけでは国債を購入できなくなる。 

それでやっと、世界の常識に一歩近づくわけだが?

>外国から借金する比率が増え、国債価格が暴騰して金利が上昇、ギリシャのような事態に 
>なってしまうかもしれない。 

いやいや、ギリシャさまには遠く及びません



40 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:02:25.43 ID:UoZW2NLm
この記事を書いた「押尾銅山」の他の記事を見ようと思いググったら、なんか反日記者みたい。
日本ダメポ論展開したいかもしれないが、もう「家計の純金融資産を超えたら国債が消化できなくなって
破綻する説」には騙されないよ。


41 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:04:30.24 ID:brrV4vq1
年収の三分の一しか借りられないだろw


43 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:05:51.65 ID:bQMEygxV
個人の金融資産と政府の金融負債を比べる、財務省、マスコミ、経済学者、エコノミストは
経済音痴、又は詐欺。民間の金融純資産≧政府の金融純負債。企業部門も民間に含まれる。
また、金融資産と負債の差額、純資産負債で見るのが正しい。
誰かの預金は借金は誰かの借金。誰かの借金は誰かの預金。
誰かの収入は誰かの支出。誰かの支出は誰かの収入。

政府の借金が危機的というのは、財務省、マスコミ、経済学者、エコノミストの詐欺。
対GDPでEU平均とほぼ同じ。かつ世界一の対外純債権国。経常収支は黒字。
ユーロ圏危機国と違い、日本は変動為替相場制。
ドイツマルクの影響が大きいユーロにペッグしている経常収支赤字国、フランス、イタリア、ギリシャ等
は、このままでは日本人は誰も言わないが、100%破綻する。増税緊縮は崩壊を加速させる。
日本の最大の問題はデフレ放置。デフレ、(結果円高)、国内不景気で国内産業が疲弊し、
研究開発投資、起業等によって新たな創造ができなければ、経常収支の黒字がやがてなくなる。
IMFへ出資している国が破綻とかトンデモ。危機ならIMFから資金と(財務官僚OB等)人を引
き揚げるべき。国が破綻とは韓国のようにIMF管理になること。


部門別金融資産・負債残高(2011年3月末、兆円)  

       金融資産  金融負債   差額
家計(含自営)1476    366    1110
企業       798   1056   △258
(民間小計) (2274   1422    852)
政府       485   1045   △560
(国内計)   (2759   2467    292)

海外       605   346    259(対外純債権)

資金循環統計 参考図表から
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
注)(理屈)国内金融資産負債差額=海外金融資産負債差額=対外純債権 =累積経常収支


44 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:05:56.54 ID:w5dTr4gH
日本は財政破綻して日本の影響力の凄さを世界に見せつけてやれ!


45 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:06:32.02 ID:bQMEygxV
主要国の対外純資産(対GDP比)
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/iip/22_g3.pdf
   日 本 251兆4,950億円  (2010年末) 52.5%
   中 国 167兆7,278億円  (2009年末) 36.5%
   ドイツ 114兆1,720億円  (2010年末) 42.1%
   スイス 64兆4,570億円  (2010年末) 136.1%
   香 港 56兆5,104億円  (2010年末) 308.6%
   ロシア 10兆8,985億円  (2009年末) 9.1%
   カナダ ▲ 21兆4,352億円  (2010年末) ▲ 16.2%
   英 国 ▲ 24兆5,499億円  (2010年末) ▲ 13.2%
   イタリア ▲ 28兆8,526億円  (2010年末) ▲ 17.1%
   フランス ▲ 29兆845億円  (2009年末) ▲ 11.5%
   アメリカ合衆国 ▲ 252兆419億円  (2009年末) ▲ 19.4%


55 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:13:25.00 ID:w5dTr4gH
>>45

日本の債務は930兆円だから資産全部売っぱらっても借金は返済出来ない。


46 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:06:48.59 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない

問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだけあるかということ

戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった




48 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:07:57.28 ID:qgCfpw+B
そもそも、

>国債価格が暴騰して金利が上昇

じゃなくて、このケースだと

「国債が暴落して金利上昇」が正解じゃねえのか!


53 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:10:06.10 ID:w5dTr4gH
>>48

正解!


63 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:20:29.69 ID:uE/3t6dw
>>48
僕も変だと思った
大学の経済学で習ったが、債券価格が上がるのなら金利は下がるのが普通だろう

一箇所間違いっぽいのがあると、記事の全てが胡散臭くなるんだよな
R25じゃ仕方がないけどさ


49 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:08:39.69 ID:w5dTr4gH
財務省は消費者を律することは出来ても

自分たちを律することは出来ないw


50 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:08:48.67 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない

問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだけあるかということ

戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった

経済成長を続けて負債比率をすくなくする

イノベーションとがどれだけ起きるか



54 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:11:39.46 ID:SnZeL11T
>>50
この先の人口減をカバーするほどのイノベーションとベンチャーが日本から沸いてくるかというと
ちょっと暗いね
やっぱ、どん底見ないと駄目なんだろうな
あー怖い。


58 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:17:41.46 ID:SXHGmLbb
どうすんの
終わってんな日本


59 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:18:09.57 ID:w5dTr4gH
税金をうまない公務員の事務部門なんか、い・ら・な・い


61 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:19:59.42 ID:w5dTr4gH
同じ公務員でも事務部門はイランだろ。


62 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:20:00.75 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない

問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだけあるかということ

戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった

経済成長を続けて負債比率を少なくする

イノベーションとがどれだけ起きるかが一番問題

負債どうのこうのいってる暇があったら

海底資源をシュールガスレベルの低コストで採掘するイノベーションを

起こす努力をすること。

藻で原油を作る技術を早期に実用化すること。

英国も北海油田で息をふきかえしたのだから一刻も早く

国策として殖産興業を進めなさい

円安介入をひたすら行い、輸出振興に努めなさい

円安になって輸出産業が息を吹き返せば

イノベーションにより資源国になれれば

誰もが将来に希望を抱き子供を作るでしょう

この際、円安にしたければとっととデフォルトしてもよいでしょう

政府の役人は一刻も早く本質を理解してほしい



64 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:20:39.09 ID:LZ3kHyxj
どうして企業の貯蓄を除外してるんだ?あれも国債の原資になっているぞ。
それに政府の借金が増えてもそのぶん民間の貯蓄が減るわけではない。
予算として国内に支出することで、借りた金は民間に還流しているわけだから金融資産の総量は減らない。
あいかわらずメディアは嘘ばかりついているな。


66 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:21:51.96 ID:Uyg+YnqG
政府の資産は無視
一般企業の預金残高は無視
取り崩した貯蓄は、誰かの儲けになっていることも無視
逆になぜ、ここまで金利が低いかも無視

アホすぎる記事だ


73 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:28:30.71 ID:IOdys2Of
>>66
> 政府の資産は無視

換金できない飛行場や港や工場団地?
それとも一般道路や国立公園?


86 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:36:00.17 ID:Uyg+YnqG
>>73
金融資産はなかったことになっているんですね。


92 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:40:34.76 ID:H77CS0xC
>>86
>金融資産はなかったことになっているんですね。

アメリカや韓国やアフリカ諸国に貸してある金?

果たして返してもらえるのかなw


67 :名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 22:22:11.59 ID:0nhN9f/T

バカじゃないの、日銀で金を刷って、債券買い取ったらいい、円安になるけど

輸出が復活するし、老人の年金が目減りするけど、年金基金は楽になる、仕事が

増えるし、絶対破産しない、なんぼでも金刷れるから。


68 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:23:25.41 ID:mgAfF6hP

たかだか金の話じゃね~か。
俺には関係ないww


69 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:23:57.87 ID:JeBBhzZk
日本は世界一の債権国    いくら?誰の物?
借金だけじゃなく資産もある 売れるものはほんのわずか
経常黒字国         国の借金と何の関係もない

薩摩藩みたいに踏み倒すか、終戦後のハイパーインフレ・財産税・預金封鎖
の3点セットかどちらか一方になる。


70 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:26:48.25 ID:qgCfpw+B
ドイツのハイパーインフレは、なんで起こったんだろうな


71 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:27:50.14 ID:mgAfF6hP

国債を国内金融資産で償却できる余力なんて、もうほとんどないだろ。
だから増税なわけで。

増税以外には日銀の直接引き受けしか方法はない。
後はどうなるか知らんがww



72 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:28:23.60 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない
問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだ
けあるかということ
戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった
経済成長を続けて負債比率を少なくする
イノベーションとがどれだけ起きるかが一番問題
負債どうのこうのいってる暇があったら
海底資源をシュールガスレベルの低コストで採掘する
イノベーションを 起こす努力をすること。
藻で原油を作る技術を早期に実用化すること。
英国も北海油田で息をふきかえしたのだから一刻も早く
国策として殖産興業を進めなさい
円安介入をひたすら行い、輸出振興に努めなさい
円安になって輸出産業が息を吹き返せば
イノベーションにより資源国になれれば
誰もが将来に希望を抱き子供を作るでしょう
この際、円安にしたければとっととデフォルトしてもよいでしょう
ただし円安の結果として産業の裏付けが必要です 
イノベーションによる成長がなければ金融をいじくっても
ハイパーインフレが起こるだけ
モノで優位に立てていないのにカネのやりくりだけでは生活は苦しくなる
日銀に頼ることができているのは、まだ経常収支の黒字、産
業競争力の裏付けがあるからです
政府の役人は一刻も早く本質を理解してほしい


75 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:30:59.98 ID:mgAfF6hP
>>72
>イノベーションとがどれだけ起きるかが一番問題

心配するな。
日本にはいざとなれば、神風が吹く!!


74 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:29:34.07 ID:dxQ3yUAP
この手の議論良く見るけどさ、お前らってアホじゃないのww

借金限度額でも国債発行限度額でもなんでも良いが、
財政法はなんて規定しているかしってるよな?
「赤字国債は発行しちゃいけません」って書いてあるの。
どうしても必要な時は、国会の議決が必要ですよって書いてあるわけ。
だから特例公債法を毎年議決しているんでしよ。
「特例」だぜ、特例、と・く・れ・い

つまり本来「ゼロ」じゃないといけないものが、今いくらあると思ってるんだ?
しかもだぜ、1993年までゼロだったものが20年足らずでここまで膨らんで、
たったの20年で国民の資産を上回ろうとしている。
こう言うのをキチガイ沙汰って言うんだよ。

こんな莫大な金、いったいどこへ行っちまったんだよw
子供手当てが恥ずかしくて顔を真っ赤にして逃げ出すほどのバラまきをやってたきんだろ?
自民党が。
それを無駄遣い止めて返すつーから、小泉も選挙に勝ったし、
民主党だって政権交代できたんでしょ。
それが国民の総意だつーの。
子供や孫に借金残して返済押し付ける親がどこにいるんだよww

お前らが言ってるのは、サラ金から金借りてパチンコ負けたおっさんが、
一発逆転するからもっと金貸してくれつーのとどこがどう違うんだよww


76 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:31:00.10 ID:IOdys2Of
>>74

> こんな莫大な金、いったいどこへ行っちまったんだよw

銀行やゼネコンの不良債権の穴埋めに消えた


81 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:33:58.06 ID:LZ3kHyxj
>>74
>>こんな莫大な金、いったいどこへ行っちまったんだよw

バブル崩壊後の経済を維持するための対価だよ。
財政出動してなかったら日本の経済はどうなっていたか考えろ。


85 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:35:55.00 ID:qgCfpw+B
>>74
すばらしい比喩。
「パチンコ負けたおっさんが、~どこがどう違うんだよ」

「財務省」と「国会」が →「おっさん」に 例えてあり、
身近で、僕にも、よくわかりました。



94 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:42:29.69 ID:PwfOqkep
>>74
公務員の人件費


97 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:43:29.51 ID:dxQ3yUAP
>>76
お前言葉遊びしてるんじゃねぇよww
不良債権の穴埋めってなに?
資本注入した金は返って来つつあるよね?
で、どこへ消えたのww

対価ってのはただで配ったのか?
違うだろ?
だからどこへ行ったのか聞いてるんだよw


90 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:38:13.82 ID:H77CS0xC
>>81
>財政出動してなかったら日本の経済はどうなっていたか考えろ。

あのときに出血してもハードランディングしておけば良かったんだが。

これからの財政を考えるともはや財務省官僚からして(^q^)あうあうあー、だからな。


77 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:31:35.69 ID:SOI7zRXl
公務員の平均給与を民間平均の400万にまで下げれば
年間10兆円以上の予算策変はでき、増税なしですべて解決。
ま、自治労からどす黒い金と票をもらってる民主党には
絶対無理だけどな。


78 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:31:39.79 ID:w5dTr4gH
最期は銀行に泣いてもらうと思うけど、対外的な信用は失うだろう。

公務員の事務部門はいらないよ。


79 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:31:39.62 ID:IOdys2Of
インフレになるまで国債を発行する事が経済対策。w


83 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:35:24.34 ID:LZ3kHyxj
>>79
インフレをコントロールしながら国債発行する知恵はないのかな。w


80 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:32:27.44 ID:YmRHHEZt
馬鹿だね、日銀が直接国債買い付けと通貨発行を増やせば借金なんてたちまち消える
インフレは起こらない、つーかアメリカが日本の利益にしかならない円安を嫌うので全力で円買いに走るさ


82 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:34:49.67 ID:w5dTr4gH
事務部門が肥大化した企業は倒産する。

事務部門が肥大化した国家は破綻する。

地球の常識です。


84 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:35:37.34 ID:E+Zt2a++
「借金がもっと増えても大丈夫説」なんて都合の良い話を簡単に信じるわけにはいかないけど、
子孫を残すつもりもないから、その説が実は間違いで将来の日本がボロボロになろうがどうでもいいわ。
せいぜい増税を先送りしてください。子孫の心配する人がそういう説に安易に乗っかるのはどうなんだろうと思うけど、
他人や他人の子孫なんかどうなっていいからどうでもいいわ。むしろ、子孫が苦しむリスクを負って、目先の増税先送りってのは大歓迎だな。



87 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:36:03.49 ID:a4wz0xxK
ミスター円がもう日本経済は発展しなくていいって言ってた


88 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:37:20.83 ID:qLTZBp8a
日本の国債は日本の銀行が買っているからな。
外貨準備額が多いし、借金が倍になったとしても問題ないだろ。



89 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:37:37.64 ID:w5dTr4gH
利益をうまない事務部門は民間では大幅縮小した。

次は国家と公務員の番だよ。


91 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:40:03.80 ID:7hgxoDxP
そもそもギリシャと違って、借金を返済する必要がない。
後世につけも全く回していない。
後世の人に増税して返すという考えが全く間違い。
それなら、所有者に対して踏み倒すだけ。



95 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:43:13.27 ID:qgCfpw+B
>>91
目からウロコで「なるほど」とも思う。
(それができるなら、誰も苦労せんだろうなあ とも思うが・・・)

で、世界への影響はどういう風に現れそう?


93 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:41:16.71 ID:w5dTr4gH
アメリカとか健全だよな。

日本なんか上限額の話なんかないし、政治家は財務省に任せきりで増税の話ばかり。


96 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:43:19.16 ID:IOdys2Of
景気回復したら金利負担で破産するだろ。


98 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:44:20.28 ID:w5dTr4gH
税収が減ってるのに公務員の給料は上がってる。

リストラされた自衛隊以外は。


99 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:44:48.31 ID:EzyvjVXy
経済理論なんて役に立たない
ある日、一気に日本経済は瓦解するんだろうな

なんの論拠も無く

ただ、気分の変化のみ原因として


100 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:44:55.25 ID:KSgKhid/
日本は永久に破綻しません
どんなに借金が増えても国内で消化出来るので大丈夫です


関連記事
Powered By 我RSS

この記事へのコメント:
  1.   | 2011/10/03(月) 15:17:31
    信用風船が外気圧が低くなった分だけ勝手に膨れてる感じです
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する