- 1 :勉強ふりかけφ ★:2011/10/07(金) 08:06:09.14 ID:???
- 兵庫県姫路市船津町の無職中村義弘さん(64)の自宅の畑で、
約2・4キロもある巨大サツマイモがとれ、近所の話題になっている。
長さ30センチ、胴回りは47センチで、中村さんは「愛情を注いで育てたけど、
まさかこんなに大きくなっているとは」と驚いている。
中村さんは「土地をあそばせておくのはもったいない」と約40年前に、
自宅の横に約300平方メートルの畑を作り、白菜やキュウリなどの野菜を育ててきた。
サツマイモは15年ほど前から栽培を始めたという。
巨大サツマイモは「鳴門金時」で、同じ畑でとれた他のサツマイモに比べ約5倍の重さ。
6月に福崎町のホームセンターで購入したツルを畑に植え、9月30日に収穫しようとしたところ、
本来なら土の中に隠れているはずのイモが2、3センチ飛び出ていたため、
掘り返したところ、巨大サツマイモが出現したという。
県立農林水産技術総合センター(兵庫県加西市別府町)農産園芸部の野菜担当者は、
「鳴門金時の品種で2キロを超えるものは聞いたことがない。養分が一つのイモに集まり、
大きく育ったのでは」と話している。
■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111006-OYT1T00231.htm
- 2 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 08:29:27.12 ID:D7zEh3Fd
- む、セシウムの威力は凄い!
- 5 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 08:32:58.76 ID:ck1Yja3Y
- 酵素で育てればもっと大きくなるんじゃないか
- 6 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 08:34:24.66 ID:vZx3torf
- こないだ客からもらった芋の方がでかかったわ
- 7 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 08:37:48.81 ID:eMSFvw7M
- オヤジがレバー持ってるのかと思ったよ
- 10 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 09:03:59.72 ID:itjfbsgX
- セシ芋
- 11 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 09:04:22.67 ID:nZLqFLhL
- 焼き芋のの季節だな
- 12 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 09:10:39.50 ID:WD/jDaiu
- 芯まで熱が通るには時間がかかりそうだ
切るか石焼でじっくり焼くしかないかな - 13 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 09:14:25.58 ID:JYLJRYOD
- スカスカなんだよな。
- 14 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 09:40:15.11 ID:wapyagcm
- >愛情を注いで育てたけど
中から赤子が出てくるな - 15 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 09:41:35.92 ID:gaF04L1B
- 危ないお芋、セシ芋さん
- 17 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 10:29:45.98 ID:+UniIKJ8
- 大きいと甘くないしパサパサ
- 25 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 12:55:19.15 ID:cG/DwzKK
- >>17
イモの区別もわからんヤツが多いから、ネットオークションに
商品名「自然薯」ノークレーム・ノーリターンでお願いします
とやるのが一番。
- 21 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 11:06:12.28 ID:e4H1RCBs
- 飼料やらデンプン原料にはいいけど
巨大すぎると火が通らない。
- 22 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 11:21:51.64 ID:MuZ0Xdye
- 「養分が集まった」..... サツマイモ栽培に肥料厳禁が原則。ツルばかり育ちイモが育たないから。つまり、養分で大きくなる訳ではない。どうゆうことかな。
- 24 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 12:08:36.11 ID:ZZGanp3H
- >>22
窒素分が多いと言ってる「つるぼけ」になる
カリウムは普通に施肥する - 26 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 13:17:50.67 ID:cvErjvah
- 俺負けた
- 27 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 13:27:41.53 ID:YZ63c3lw
- サツマイモの肉付きって筋肉みたいだな
- 28 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 13:27:51.39 ID:5L348hDe
- 写真に遠近法使ってるからよくわからん
- 30 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 13:55:29.06 ID:zKs0OfeF
- 胃みたいね
- 31 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 14:06:48.37 ID:1qe02FAa
- なんだ俺のいちもつとおなじか
- 32 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 14:13:06.56 ID:cuO026Tf
- 膨張を続ける俺のムラサキイモもなんとかしてくれ!
- 35 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 15:27:25.57 ID:nmr8yjGh
- 原発はやはり凄いな
- 40 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 18:42:56.45 ID:7MXwCDTz
- サツマイモは、苗を縦に植えるとあまり芋がつかないので大きくなる。
横にすると小さいのがごろごろとれる。
で斜めに植えると、ほどよい大きさの芋になる。
と農家出身の俺が講義してみるw
- 41 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 18:58:29.24 ID:lWmHxwsm
- 斜め45°が良いの?
- 49 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 23:01:00.56 ID:7MXwCDTz
- >>41
そう、それくらいが一番いい。
- 42 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 20:25:48.13 ID:9XBQYlwO
- セシウムの2次拡散始まったか
- 43 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 20:30:11.31 ID:6w9f57e4
- こんくらい普通にある
- 44 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 21:00:02.84 ID:xKr8x+Qb
- サムネイル何かの臓器に見えた
- 45 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 21:44:09.55 ID:Z/XImska
- 肝臓かとw
- 48 :やまとななしこ:2011/10/07(金) 22:44:41.75 ID:K4x84GM7
- 大きいけど大騒ぎするほどじゃないな
10キロくらいなら驚く - 50 :やまとななしこ:2011/10/08(土) 00:20:18.64 ID:8asXVy+j
- おっちゃんがでかいから、イモが普通に見える。
- 関連記事
| トップページへ戻る |