- 1 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:13:41.39 ID:iS2ubUDB0
-
悩むシイタケ生産者 原発事故で原木不足に 福島県産が全国の50%
東京電力福島第1原発事故の影響で、シイタケ栽培に必要な原木が不足し、各地の生産者を悩ませている。
放射性物質による汚染の懸念で、良質で知られる福島県産の原木の出荷が自粛されているためだ。
林野庁によると、都道府県境を越えて流通したシイタケの原木は、平成21年は全国で5万1603立方メートル。
このうち、福島県産は約2万8千立方メートルと50%超を占め、北海道から四国まで幅広く流通している。
特に茨城は県内で使った原木の38%に当たる8846立方メートルが福島産だった。
しかし林野庁は8月、放射性物質が付着している可能性があるとして原木の出荷自粛を要請。
今月6日には原木の放射性セシウムの暫定基準値を1キログラム当たり150ベクレルに設定し、
基準を下回れば出荷できるとしたが、福島県の担当者は「相当厳しく、多くの地域で、
秋から冬にかけて出荷できないかもしれない」と話す。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111015/dst11101518070017-n1.htm - 97 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 20:06:46.07 ID:f71p01YJ0
- >>1
>暫定基準値を1キログラム当たり150ベクレルに設定し、
>基準を下回れば出荷できるとしたが、福島県の担当者は「相当厳しく、多くの地域で、
>秋から冬にかけて出荷できないかもしれない」と話す。
これでも緩くしてあんだろ - 5 :名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/15(土) 19:14:31.78 ID:XMhtck8h0
- しいたけ嫌いな俺には朗報
- 6 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:14:57.15 ID:oskumlIO0
- 10割消滅でいいよ
- 7 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:15:07.57 ID:7+K4r2yT0
- たけのこ厨調子に乗るな
- 8 :名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/15(土) 19:15:20.80 ID:XGv84iPD0
- 肉まんがマズくなるな
- 13 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:16:27.45 ID:w2eUuoYe0
- シイタケ必須の料理って基本的にない気がする
- 14 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 19:16:35.84 ID:eJFlepm50
- キノコ類は大抵好きなんだが。しいたけだけは、駄目だわ。我慢すれば食えるが。
親戚の家で栽培してる新鮮な奴とかでも駄目だったし。 - 15 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:16:46.73 ID:qg7DJb1c0
- 高くて危険の亜国産の食い物はもう沢山だ
安くて安全な中国産のシイタケを食わせろ - 16 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 19:16:54.12 ID:nD5rGMlB0
- しいたけ嫌いな奴は口の中でもごもごしてるから
かめばかむほど味が出るからな
だから俺はしいたけ大嫌い - 17 :名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 19:16:57.89 ID:li4RKz4r0
- 出荷すんなアホンダラ
中国産に混ぜるなよ - 18 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:18:08.35 ID:1vn+1oVN0
- しいたけはめっちゃうまいのにな
- 23 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/15(土) 19:20:03.35 ID:g4fLUlHZ0
- 鍋シーズン中止のお知らせ
- 24 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:20:16.87 ID:3+3SbPC20
- しいたけの何がダメなのかが理解できない
- 26 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:21:08.97 ID:aX7EgFRU0
- 郷ひろみが食えって言ってるしマイタケでいいや
- 27 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 19:21:48.08 ID:Uybl45WC0
- しいたけ炭火で焼いて食うとめちゃ旨い
- 29 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 19:22:35.93 ID:Jr10gu630
- 椎茸って大分県が生産1位じゃなかったか
- 31 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 19:23:45.24 ID:MXKTokkKO
- いつか出荷停止解除になるんだろ?
恐ろしいな - 32 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:23:50.01 ID:nD/L8db8O
- これ以上椎茸を虐げないで
- 33 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 19:24:24.86 ID:Sp0Nc0220
- 中国から買えば解決だろ
- 34 :名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 19:24:39.73 ID:bCAzaBrU0
- 嫌いだしいらんけど
椎茸エキスだけは認める - 36 :名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 19:25:32.56 ID:JhzVTw/L0
- 5割減っても残りの5割が2倍にでかくなるから問題無い
- 37 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:26:36.62 ID:18GM/yBo0
- 魔法のしいたけ~
- 38 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:26:37.65 ID:WMazb03sO
- 椎茸栽培なんて元手大した事ないし、今年無かろうが来年には元通りだろ
- 39 :名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 19:28:15.29 ID:965eG+bj0
- 大分の株価が上がった!
- 40 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 19:28:35.06 ID:5F6NnkEN0
- シイタケ嫌いアピールする奴とは仲良くなれない。
- 75 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:47:01.69 ID:Lfe9wusa0
- >>40
名前欄見て納得した - 41 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:28:59.33 ID:gRf5balw0
- ちょうどさっき"green"って漫画で椎茸栽培のシーンを見たところだったわ
中国産と菌床栽培が増えて、ホダ木から育てるのなんて減る一方だって書いてあった - 43 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 19:29:42.05 ID:vg9ooZQxO
- シイタケおいしいのに…
- 47 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 19:32:12.02 ID:RoTKMG0e0
- 焼きしいたけにポン酢とかつお節最高だろ
- 48 :名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 19:32:13.03 ID:jtDokAbc0
- フライパンで焼いてしょうが醤油つけて食べたらうまいだろ しいたけ
- 52 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:34:19.32 ID:DAMB0Uog0
- 中国産が増えるな
- 53 :名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 19:35:45.56 ID:RHbBgSWm0
- 大分が1番だとずっと思ってたわww
- 68 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:43:52.36 ID:hgiZbZ9E0
- >>53
大分駅のお土産売り場は椎茸と柚子で8割だもんな。 - 55 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:37:02.48 ID:Lq54KECJ0
- さっき夕飯で白菜と豚肉の鍋に入れて食ったよ~
椎茸は煮ても焼いても揚げても旨いから好き!
- 56 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:37:13.86 ID:bzicAoly0
- 東電さん、補償を頼むよ
- 58 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 19:37:53.18 ID:G1aIzH3Y0
- 基本どうでも良いが、しいたけの肉詰めはあり
- 59 :名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 19:38:31.11 ID:YUZ12WRP0
- なんで椎茸ってあんなに高いの?
しめじエリンギ舞茸えのきばっか食ってるは・ - 62 :名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 19:40:27.49 ID:/s3fKIuo0
- >>59
工場生産が大変だからだろ
いやしいたけ工場あるけども - 60 :名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 19:38:41.72 ID:BjANFVDD0
- もしかして、東北産の原木使ってるなら
生産地表記に関係なく汚染されるのか - 61 :名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/15(土) 19:40:09.49 ID:8Y0GYIkc0
- シイタケ嫌いだから大分の食べていいよ
- 63 :名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/15(土) 19:41:13.92 ID:9+xvv9a70
- 干し椎茸の中国産だけは勘弁
コンビニの弁当並みに腐らない魔法のキノコ - 64 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 19:41:48.18 ID:8aYvDQNj0
- 椎茸のなる木もらったことある
湿った風呂場置いといたらすぐ育ってわらた
きのこかわいいよきのこ - 65 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 19:42:24.26 ID:s4w4jxY+0
- 大分産があるよみなの衆
- 66 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 19:42:34.73 ID:2qcNHRDS0
- 桃鉄のせいでシイタケといったら大分だと思ってるやつは俺以外にもいるはず
- 67 :名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 19:42:46.18 ID:hGhHPMsv0
- 函館のジャンボ椎茸の時代がきたか!
- 69 :名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/15(土) 19:45:05.50 ID:9M/AcfGw0
- 基準値以下なら検出されませんでしたと言いはって出荷できるんだからすればいい
- 70 :名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 19:45:25.24 ID:pcRQ2naq0
- 菌床で良いじゃん。で、菌床が流行ると、今度は原木が売れないとか言い出すんだな。
- 71 :名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/15(土) 19:45:30.70 ID:9+xvv9a70
- じゃあ大分産とプリントした袋を作ればいいんだね?
- 73 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:46:12.49 ID:LFPin6eG0
- しいたけのこの先生きのこるには
- 81 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:48:31.77 ID:18GM/yBo0
- >>73
中立派か - 74 :名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 19:46:37.37 ID:8Rs0H9a5O
- 大分が1位なのは「干し」しいたけじゃなかったか
- 78 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 19:48:04.12 ID:/f2ixuNP0
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: _____
∧_∧ | |....____|_
( ´・ω・) | |.:::| |:::::::::::::|
┌/::::::: l |__|._.|_|___.l
| |:: |:::: | ∠二二l┌━━┷┐
- 79 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:48:09.06 ID:y6C4uDGQ0
- 今頃遅いわ
散々食ってた
千葉、栃木、茨城、群馬産を - 80 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 19:48:16.14 ID:gIi/fPSK0
- シイタケ嫌いなやつは日本人じゃない
- 82 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 19:49:21.43 ID:17x4eA5O0
- 肉厚でジューシーな椎茸を天ぷらにして
ガブリといきたい - 83 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 19:49:32.65 ID:SHrunWAM0
- 徳島最強
- 84 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:52:01.94 ID:jRq+s/rV0
- 唯一好きな茸が・・・
- 85 :名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 19:52:05.09 ID:8Rs0H9a5O
- 原木だから大分宮崎辺りも影響受けてるのかな?
- 87 :名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 19:56:45.09 ID:i4F+CaJH0
- ドクターモリに謝れ
- 88 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 19:58:23.75 ID:ChR2LRVG0
- 日本の農業などピカで潰れてもかまわん
もっと中国産輸入しろ - 90 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 19:59:53.55 ID:MdwlNUx+0
- しいたけは別に好きというほどでもないからどうでもいい。
あんなものが高値で贈答品にもされるのが不思議なくらい。 - 92 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 20:00:49.77 ID:iaeenNOO0
- 大分の椎茸高杉ワロタ
- 94 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 20:03:24.51 ID:La+iMeAh0
- お前らが食わないなら俺が貰うわ
正直言って椎茸があれば他に何もいらない - 96 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 20:04:44.49 ID:xkTDk7340
- >>94
シイタケが汚染されてんじゃなく
シイタケを飼育する原木がダメらしい
だから全国規模でシイタケ不足になる - 95 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:04:40.52 ID:MDY/7CAY0
- 醤油をたっぷり塗りながらつくるしいたけの網焼きの美味さは異常
- 98 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 20:07:03.91 ID:FonpdpQiO
- きのこ厨息してる?
- 99 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 20:07:06.19 ID:WXqtpe2g0
- 原木どんどん使って売れよ
食いたい奴は食えば良いじゃん
汚染されてても味と形が良ければオズラみたいに気にならないんだろ? - 100 :名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 20:08:37.09 ID:QGXDsKM20
- しいたけられてるんだな
- 関連記事
-
- 世界最強国はどこ?世界で一番強い国トップ10
- 福島第一原発 冷温停止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 東電 「今度メルトダウンするのは5000年後です。ねっ安全でしょ?(ドヤァ 」
- 消費税は10%になります 確定です 現実を見ましょう
- 「テレビの時代」はもう終わった
- 年金片手にソープへ通うジジイが急増
- 日本のシイタケ、5割消滅
- 【速報】海の魚の放射能汚染が本格化へ
- 東京人被爆確定のお知らせ
- 引きこもりの4分の1がアスペや自閉症ということが判明
- ロシアの最高指導者は髪がふさふさと希薄を繰り返している
- 自転車で信号無視した中学生を逮捕する時代に突入
- 客の嘔吐物で滑って転落 → 絶叫マシンに押しつぶされる
| トップページへ戻る |