- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/10/25(火) 16:25:19.86 ID:w0rnE2FU0
-
ジョブズ氏公認の伝記が発売され、数々の秘話が明らかになった。伝記を執筆したアイザック
ソン氏によると、8月半ば、ジョブズ氏は「死」というものについて語ったという。
今月5日に亡くなった米Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズ氏の伝記が発売された。それ
によると、ジョブズ氏は長年のライバルであったMicrosoftの共同創業者ビル・ゲイツ氏のこと
を「想像力がなく、何かを生み出すタイプの人間ではない」と評していたという。
「ビルは基本的に想像力に欠けており、自分では何も発明していない。だから彼は、テクノ
ロジーよりも慈善事業に携わっている今のほうが気楽なはずだ。彼は他人のアイデアを臆面もなく盗んだ」とジョブズ氏は著者のウォルター・アイザックソン氏に語っている。
「若いときにヒッピーの仲間にでも入っていれば、もっと大きな男になっていただろうに」
とさらにジョブズ氏。
アイザックソン氏による伝記「スティーブ・ジョブズ」は書店では10月24日に発売されたが、
AppleのiBooksとAmazon.comのKindleでは予定より早く23日遅くにリリースされた。
一方のゲイツ氏は人々を惹きつけてやまないジョブズ氏の魅力をうらやむ反面、テクノロ
ジー業界の象徴的存在でもあったジョブズ氏のことを「人間としては異様に欠点がある」と感じていたようだ。
だが伝記によると、ゲイツ氏はジョブズ氏とは全く違うタイプの人間ではあったものの、ク
パチーノのApple本社をしばしば訪れ、とりわけジョブズ氏とスタッフとのやり取りを観察するのを楽しんでいたという。
「スティーブは実に巧みに言葉を操り、Macがいかにして世界を変えることになるかを宣言し、
複雑な人間関係をうまく取りまとめ、信じられないほどのテンションで周りの人々をその気にさせていた」とゲイツ氏は語っている。
全文はソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/25/news080.html - 2 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 16:25:48.84 ID:V/ezlNIF0
- へー
- 6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 16:26:57.35 ID:vexPGf1r0
- ゲイツと比較したらジョブズがかわいそうだろ
ゲイツがどれだけ社会に貢献したと思ってんだよ - 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:27:54.25 ID:935bpyti0
- ビルゲイツはヒッピー度が足りてなかったので、脳内のサイケデリックが乏しかったんやな
- 9 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:28:24.70 ID:hpPsqqIL0
- > 「スティーブは実に巧みに言葉を操り、Macがいかにして世界を変えることになるかを宣言し、
>複雑な人間関係をうまく取りまとめ、信じられないほどのテンションで周りの人々をその気にさせていた」とゲイツ氏は語っている。
まんまカルトでワロタwwwwww
- 54 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 16:44:07.65 ID:zfEqqkvqO
- >>9
戦ってのは頭でやるもんじゃない。士気でやるもんなんだよ。 - 12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 16:30:25.05 ID:0YGqL7ll0
- GUIとマウスはマックのパクリだから仕方ない
- 23 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:32:48.20 ID:hb0kqkYz0
- >>12
そしてマックはアルトのパクリですよねw - 15 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/25(火) 16:31:15.55 ID:uKrOfl+u0
- ユダヤ人は金儲けがうまいからな
- 16 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 16:31:27.96 ID:RI5On5ip0
- ほんと独善家って感じだな
プロダクトによくそこが表れてるわ - 17 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 16:31:30.78 ID:OhLxJUoj0
- IEのUA
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0;)
↑
この辺ですでにパクってる - 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:31:44.35 ID:J+cuIF460
- BASICも?
- 20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 16:31:46.61 ID:eIpWqDPA0
- お前が言うな
- 25 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 16:32:56.28 ID:2KtcSZ2r0
- お前もiPodよそから持って来てドヤ顔してたろ
- 30 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:34:47.87 ID:hb0kqkYz0
- >>25
しかも初期のiPodってHDDモデルだったよね
mp3プレーヤーが内蔵メモリとか外部メモリを使ってた時にw - 27 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 16:33:20.32 ID:Su6/eMNF0
- ジョブズも発明はしてないだろ
- 29 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 16:34:19.42 ID:uzPHRMaeO
- >>27
え? - 32 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:35:12.96 ID:hb0kqkYz0
- >>29
えええ? - 31 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 16:34:53.26 ID:EBqsv+pv0
- まさに同族嫌悪
- 33 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 16:36:05.27 ID:Ko/HPVy2P
- テクノロジーより2chやらニコ動みたいなサービスを創出している人のほうが凄いと思う
- 38 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/25(火) 16:37:36.57 ID:gqOFLnhb0
- >>33
ワロタ - 34 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 16:36:40.11 ID:35TCOWbJ0
- サムスン「おまいう」
- 35 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 16:36:47.32 ID:x334mPiq0
- 流石、傲慢キチガイは言う事が下品だな
- 37 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:37:26.20 ID:FQsADzqI0
- おもちゃなんだから奇をてらったアイデアをじっさいに作って売って
信者から金とってきたんだからいろんなアイデアがあるのはあたりまえ
ぜんぜん流行らなくて消えた玩具とかどんだけあんの?w
全世界の職場にあるようなOSになんで奇抜な要素いれなきゃならんの?
仕事用にアイコンがふわっと浮き上がるようなのいらないからw
することがなくなって暇じゃないとそんなの取り入れないw - 45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:40:59.81 ID:4DBy0B4a0
- >>37
なんか典型的な日本の発想だなお前… - 39 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 16:37:50.86 ID:xOEG+WnB0
- 完成度の高い物を作るのは常に想像力がいる
WindowsはOSの完成度じゃMacのカスみてーなもんだ - 40 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/25(火) 16:38:48.49 ID:9BWEJu150
- 両方アルトのパクリ
先にパクったジョブスのほうがええとこ取りしただけ - 41 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 16:39:16.49 ID:pNxb/x5Y0
- こういうの作れって命令するだけで発明したことになるのか?
ジョブズも自分では何も発明していない - 63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 16:46:58.89 ID:0YGqL7ll0
- >>41
つぎはぎだらけで何が何だかわからない状態だった孫子の兵法書を
曹操が編集して分かりやすくしたようなもん - 47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:41:33.27 ID:9JpzAHmr0
- 盗人なのはお前も一緒だろうがw
- 48 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 16:41:52.24 ID:lUQZhNpL0
- そもそも実際にアイデア出してモノ作ってる人間はあまり表には出てこない
口が達者な人間か金持ってる人間が手柄を横取りしてドヤ顔してるというのが
モノつくりの現場だよ - 49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 16:42:00.51 ID:r0eXeHI90
- これはアップルに対するネガキャンに等しい
- 50 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:42:22.91 ID:FQsADzqI0
- 100万のPC98ぐらいからパソコン見てきたけど
アイフォンだけの一発屋だろ
ipodはパクリだし - 51 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 16:42:29.33 ID:uLsB+6iw0
- まあ事実だよね
- 55 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/25(火) 16:44:26.48 ID:7PXljtXL0
- ジョブスはマイコン・パソコンを宗教化した偉大なる発明家と言えよう
- 56 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 16:44:44.13 ID:35TCOWbJ0
- スティール・ジョブズ
- 57 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 16:44:47.85 ID:42UjtMHd0
- アップルって成功したカルトのひとつだよね
- 58 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 16:44:54.30 ID:lOdR/Lq30
- パクリだろうがなんだろうが市場を開拓したのは事実だろ
それだけでどっちも十分すげぇわ - 59 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:45:44.69 ID:umAYkpSh0
- しかし、いずれWindows Phoneがシェア一位を取る気がする
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:46:53.71 ID:Gs9mYDDz0
- BASIC
MS-DOS
MSX
Windows
この辺はどうなんや - 64 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 16:47:05.91 ID:Ko/HPVy2P
- 何でもクラウド化してくって数年前は言われてたけど
単なるストレージだよね - 81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 16:50:43.15 ID:jo1lG0820
- >>64
ある技術に大してあまりにも幻想を抱き妄信するけど
結局大した事無かったなっていう、よくある結果だったな - 65 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:47:19.54 ID:FQsADzqI0
- アイフォンとアイフォン以外ってどっちが多いの?
windowsとwindows以外は? - 66 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 16:47:46.49 ID:vnpP11+w0
- MacOSの掲げた理想を当時の普通のPCスペックで使えるようにダウングレードしただけでも功績だろう
爆弾に怯えず使えるようになったのはメモリの安くなった最近だ - 67 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 16:48:08.46 ID:jo1lG0820
- ゲイツは自分がいなくなっても会社が存続できる体制を作った
ジョブズは最後までワンマンで、その体制を作れなかった
- 70 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 16:48:23.79 ID:lRbPl49S0
- ジョブズの功績批判は
「大阪城を建てたのは秀吉じゃなくて大工だしwwww」
的な幼稚さと嫉妬が混ざってる事が多い - 76 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:49:52.96 ID:FQsADzqI0
- >>70
じっさい大工のほうがすごいとおもうんだが - 80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 16:50:32.04 ID:0YGqL7ll0
- >>76
じゃあお前は大工なの? - 91 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 16:56:13.94 ID:lRbPl49S0
- >>76
凄さの種類が違うんだよ… - 71 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 16:48:57.86 ID:8MUc6iTnO
- おまいうだわ。ブーメランだわ。
それを言ったらジョブス自身がパクり屋じゃねえか。って話になるが。 - 74 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 16:49:47.78 ID:JKn1t5ec0
- ビルゲイツ余裕だな
ゲイツにしたら鼻であしらうレベルの相手だからな
- 78 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 16:50:03.64 ID:Adbv8rot0
- なんか最近のappleってジョブズ使って言いたい放題やってね?
- 79 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 16:50:23.70 ID:PCvPYS9B0
- 結局ジョブズとゲイツってどっちが金持ちだったの?
- 85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 16:52:28.74 ID:0YGqL7ll0
- >>79
ゲイツ - 82 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 16:51:14.10 ID:0Xboc60I0
- このおっさんなんか発明したのか
- 83 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 16:51:34.89 ID:Os6tY6UJ0
- 半分まで読んでるとこだけどジョブズは絶対一緒に働きたくないタイプだ。
関わることもしたくないな - 84 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 16:52:01.66 ID:K7/G68jQ0
- 英語版読んでみ。
ゲイツのとこジャップになってるから(笑)
我が闘争のように日本版だけ改変(^∇^) - 87 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 16:54:18.53 ID:AcWjjsHbO
- アップルは需用を開拓できたのは凄いと思うけど
作ってるものに革新的なオリジナリティを感じるかと言えば微妙だ - 88 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:54:50.51 ID:vPiNNTTT0
- やはりジョブズは天才・・・。orz
- 89 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 16:56:03.70 ID:S314uRv20
- まあでも世界を変えたのはゲイツだけどな
インターネットが誰でも使えるようになったのは
スマホとかその亜流にすぎんよ
- 94 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (空):2011/10/25(火) 16:57:21.07 ID:AI/Pbubr0
- >>89
ゆとり教育かw - 96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 16:57:32.00 ID:0YGqL7ll0
- >>89
2人の功績だろw
ジョブズがいなければWindowsも出来なかった
ゲイツがいなければスマホも出来なかった - 90 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 16:56:05.42 ID:GGsq3CJQ0
- ジョブズは盗んだ自覚さえ無いのかw
- 92 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:56:29.80 ID:NlA5X9vI0
- コンピューターは機能向上にくわえて使いやすさと安定性があればいいのだから
パクリ合いでいいんじゃないの 芸術作品じゃあるまいし - 93 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 16:56:53.07 ID:+t2cJe+20
- Mac以前てよく分からない言語打ち込むPCしか無かったんだろ?
フォルダもウィンドウもその横のスクロールバーもアップルが始めだろ - 97 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 16:57:33.55 ID:H+IQbjR60
- iPodはザウルスのパクリ
- 98 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 16:57:58.76 ID:ShYomOLT0
- ビル・ゲイツと似た者同士w
- 関連記事
-
- パナソニック 赤字 4200億円
- au版iPhoneに不具合発生 突然通信が一切不可能になる
- クラウドが徐々に普及
- 携帯販売ランキングiPhone4S独占!!
- プラズマTV終了のお知らせ
- 【速報】経済産業省相手にサイバー攻撃
- ジョブズがビル・ゲイツについて語っていたこと
- KDDI(au)版iPhone4Sの「○」問題 未だ回避方法存在せず
- 【速報】Mac終了のお知らせ 強力な新型ウイルス現る
- 【速報】MacBook Proキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
- 最近のパソコンが安すぎる件
- 中学1年生の学生君、トレントで人生終了か
- iPhone4Sの発売でドコモから逃げ出したユーザーが、2.5倍も増加!!
| トップページへ戻る |