- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/28(月) 09:15:41.19 ID:gLD+GMgWP
-
グーグル、「Chrome」ブラウザを新しい広告スペースとして利用
Stephen Shankland (CNET News) 翻訳校正: 2011/11/28 08:57
Googleがウェブブラウザ「Chrome」をオンライン広告の新たな表示場所として利用し始めたようだ。
筆者は米国時間11月24日、コンピュータ使用中に広告が表示され始めたことに気が付いた。筆者以外のユーザーも、これらの広告を目にしているはずだ。現在表示されている広告は、このクリスマスシーズンに発売となったGoogleのChrome OSを搭載する「Chromebooks」に関するものである。
提供:screenshot by Stephen Shankland/CNET これらの広告はウェブページのコンテンツを押しのけて表示されることはなく、通常のウェブ閲覧を妨げないようになっている。またウェブページ上の通常の広告とも競合せず、Chromeの「新しいタブ」ページの最上部で薄い黄色のボックス上に表示される。
このページは通常、ユーザーが他のサイトへと移動するための中継点にすぎない。しかし、「Chrome Web Store」アプリケーションのハブとして、また、Chrome OSのホーム画面として、その重要性は高まりつつある。
2008年9月にリリースされたChromeは、ユーザーがウェブページを高速に表示したり、プログラマーが「Google Docs」のような高度なウェブアプリケーションを構築したりできるようにすることを目指している。
同社はChromeをリリースする際、同ブラウザを収益創出のメカニズムにするという考えも明らかにしていた。
http://japan.cnet.com/news/service/35011016/ - 33 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 09:22:30.13 ID:/+MGpWU00
- >>1
死ね - 2 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 09:16:21.76 ID:lM6xh9KA0
- 捨てるか
- 3 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 09:16:22.42 ID:Da85wVYu0
- ただのスパイウェアじゃん
終了 - 59 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/28(月) 09:26:05.38 ID:HyZDX4py0
- >>3
アドウェアだろ - 4 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 09:16:37.40 ID:ne2w0VJt0
- プラス最強
- 5 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 09:17:00.41 ID:xjLl2FO90
- (´・ω・`)それをやっちゃーおしめいよ。。
- 9 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 09:17:37.67 ID:2qGt8jie0
- 嫌なら使うな
- 11 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 09:17:43.71 ID:mE1BNkQC0
- なんでもかんでも広告広告でゲンナリする
まるでサラ金パチ屋の看板のようだし - 12 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:17:50.30 ID:XxTsYpdN0
- 広告を表示させないアドオンを早く
- 13 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 09:18:00.65 ID:Bbsx7dJG0
- Operaか。
- 14 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 09:18:41.72 ID:Fqk1Rv1V0
- こんなもんすぐ広告非表示の拡張でるだろ
- 15 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 09:18:42.37 ID:Da85wVYu0
- それよりYouTubeの広告どうにかしろよ
今までサイトの端っこに表示されてたものが今度は動画の中にまで埋めこまれて嫌になる - 81 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 09:29:29.46 ID:8kOQfmK60
- >>15
グリモン使えカス - 16 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 09:18:43.57 ID:s76VrZAx0
- 広告付きOperaの思い出
- 17 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 09:18:52.05 ID:u2EiB8br0
- サイト閲覧履歴をGoogleに送信されるのは百歩譲っていいとしてお勧めのエロサイトとか教えてもらえませんかね?
- 18 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:19:22.01 ID:VJm9kCkv0
- チョロメプラスがまだあるやろ
- 20 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:19:57.18 ID:ZZ63rlid0
- googleは本業以外の商売は下手糞
- 25 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 09:21:35.14 ID:lH0sS8X70
- Iron入れる
- 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:21:35.81 ID:hYXLton/0
- クロームとかGoogleIMEとかいうスパイウェア使ってるのまだいるの?
- 39 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:23:01.65 ID:P05RZ5NW0
- >>26
両方使ってたんだが、ヤバイのか?
ブラウザ何が良いんだよ? - 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:21:39.80 ID:MLXokOUV0
-
Chrome使うくらいならサファリ使えば良いのに - 28 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 09:21:53.82 ID:d7I1pbiO0
- まじかよ。
何を使おう - 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:21:57.57 ID:SEJIgsaY0
- Googleのソフトなんて入れたことねー
- 30 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 09:22:07.68 ID:0nE1qBdO0
- プラスじゃなくて無印使ってるやつなんているの?wwwwwwwwwwwwwwww
- 31 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 09:22:15.81 ID:zNS/QiNE0
- ChromeOSがあまりに売れないから強硬手段に出たか。
- 32 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 09:22:22.12 ID:i3VHBc/s0
- もうIEでいいや
- 34 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 09:22:31.00 ID:bkBp48q+0
- オープンソースだから、広告出ないやつがすぐ出回るよ
- 35 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 09:22:41.94 ID:e3VhndSz0
- そんなことよりgoogleロゴがきもい
- 41 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 09:23:05.00 ID:sQZaA7NUi
- 結局どのブラウザが情強なんだよ
- 42 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 09:23:10.39 ID:HJ41MWIS0
- アフィ速公認ブラウザ来たか
- 43 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:23:28.82 ID:8YcpggMr0
- 広告出ないやつは潰していくだろうな
- 44 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 09:23:29.36 ID:t0EKS2fs0
- Googleこのまま終わっていくん?
- 45 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 09:23:36.82 ID:TIRe2Cu10
- 儲け方間違ってるから・・・
ブラウザで儲けようとしてどうすんだ
普及しなくなるだけじゃないか - 46 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 09:23:50.89 ID:Ya1XIQ5A0
- Opera最強伝説
- 47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 09:23:52.78 ID:0opKhWXa0
- 最初から使ってねーよこんなゴミ
- 48 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 09:24:22.18 ID:JhI/1vrG0
- これで名実とともにアフィ速認定ブラウザになったな
- 50 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 09:24:33.96 ID:lIb75aCE0
-
- 67 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 09:27:16.71 ID:R4E7nEBQ0
- >>50
IEえろす - 76 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 09:28:27.05 ID:GyFVdAkV0
- >>50
一番右は何だ - 87 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/28(月) 09:29:59.34 ID:CA359pkA0
- >>76
Safari - 52 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 09:24:48.40 ID:ko3is2pz0
- IE最新版が使えないXP厨の選択肢がドンドン狭まるな。
- 53 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/28(月) 09:24:54.20 ID:grkrJgKD0
- chrome15だけどまだ広告表示されてないぞ?
表示されたらfirefoxに移ろうかな・・・personaスキンあるし - 54 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/28(月) 09:25:00.82 ID:OyQgTiy4P
- なんか必死にCMやってるなと思ったらこれかよ
- 55 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/28(月) 09:25:08.49 ID:J4jHBvdR0
- またひとつOpera最強伝説が出来てしまったか
- 56 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 09:25:15.91 ID:nOKGBk8s0
- Chromeは知らんが、オープンソースのChromiumには広告は入らないだろ
- 57 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 09:25:26.11 ID:X+uEsw1u0
- 星新一の小説で警告されていた世界が到来したな
- 58 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 09:25:58.33 ID:+kZnh0rV0
- マジなら全力で
- 60 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 09:26:05.39 ID:vdEuFytZ0
- Operaは十年ぐらい先を行ってるからな
広告なんてとっくに捨ててる - 61 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:26:17.00 ID:GYgRmJGL0
- まじかよ
俺はクロームにGoogle日本語入力だよ
何使えばいいんだよ - 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:27:33.66 ID:45ttK2uL0
- >>61
そのうち変換候補に広告が出そうだな - 62 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 09:26:22.00 ID:jYQTkGLd0
- Gmailに代わるところどこか出てきてくれないかなぁ
なんか気持ち悪いわ
- 63 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 09:26:22.61 ID:FgfrP32m0
- 元から終わってんじゃん
- 64 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 09:26:40.66 ID:6QidCBi20
- chrome OSなんて捨てよう
マックがいいよ
アップルには厳しい審査があるから安全だし
ウイルスにも強いよ
- 65 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/28(月) 09:26:58.89 ID:pkgIBGMG0
- ないわブラウザに広告とか
狐に戻そう - 66 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 09:27:07.95 ID:zjpuoUhf0
- 別にいいよ
どうせちょっとググる時しか使ってないから - 69 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 09:27:38.18 ID:QkOoifQ20
- そろそろグーグルも限界だな
- 70 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 09:27:44.20 ID:E+/ilpuN0
- あーあ・・・
アンインストールしよう - 71 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 09:27:54.32 ID:O0GSxQ2I0
- このくらいの広告ならいいけ。どんどんでしゃばってこなければ
- 72 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 09:28:03.31 ID:tBVTRZuU0
- 狐とIEがバビロンとかいうのに犯されたんだけど、
どうやって直すのこれ - 75 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 09:28:19.96 ID:TDb2D+bj0
- 頼れる兄貴的な存在だったgoogleが
だんだん気持ち悪くなっていってるな - 77 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 09:28:31.85 ID:uNAyYkow0
- googleIME便利だけどこれパスワードとか学習してそうだよな
- 89 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 09:30:16.35 ID:GyFVdAkV0
- >>77
普通に学習してるだろ - 78 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 09:28:34.15 ID:dCn2XSKL0
- まじで chrome ごみブラウザ だな
- 79 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 09:28:42.68 ID:lfQO+BJs0
- もうIEでいいわ
- 80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 09:28:46.38 ID:fwYST7280
- chrome厨が情強ぶっていられる時代が終わったなw
- 82 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 09:29:31.75 ID:tNlKyIO0O
- 一回りすると狐に戻ってくる
- 85 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 09:29:49.95 ID:ade46dht0
- 流石に広告表示されたら乗り換えだな。調子のりすぎ
- 88 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 09:30:11.07 ID:avuW/45v0
- わりとまじでOperaが捗る
- 90 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 09:30:23.13 ID:E7Il178v0
- ゴーグル兄さんにはオークションを運営してもらいたい。
イーベイ超えるオークション市場を作り上げたら月に1000円でも払う。 - 91 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/28(月) 09:30:27.34 ID:HyZDX4py0
- chromeって亜種あったじゃん
ああいうのだと広告載らないんじゃない? - 92 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 09:30:30.54 ID:SHwb8JbH0
- 資金力でのゴリ押しが酷い
- 93 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/28(月) 09:30:36.53 ID:SAYzFqM2O
- 火狐使いでよかったわwww
- 94 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:30:36.57 ID:8YcpggMr0
- そのうち、使うたびに下からせり上がってくる広告になってたりして。
- 95 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:30:38.48 ID:8j4YG59/0
- 広告以前に情報送るとか糞
簡単にアンインストール出来ないとかカス - 96 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 09:30:52.13 ID:vdEuFytZ0
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/Opera-tan-9.svg
公式Operaたん - 97 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 09:31:01.71 ID:ij2pceRZ0
- だからOpera最強伝説なんだよな
- 98 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 09:31:28.65 ID:YUgzPMbr0
- モジラとかってどうやって儲けてるんだ?
- 99 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 09:31:31.46 ID:EzIoMbZnO
- Opera最強
- 関連記事
-
- 球体に変形する6脚歩行ロボ MorpHex
- 【速報】Windows 8に“キル・スイッチ”が搭載されると判明
- Firefoxがピンチ シェア低下、人材流出
- 【速報】 ついに透明なマウス&キーボードが発売される!
- 【速報】無線LANで精子損傷の恐れ。ノートPC使用者はご用心
- Youtubeで有料ビデオレンタル開始!
- 【速報】Chrome終了のお知らせ Google「Chromeに広告を表示させる」
- ついにHDD並み容量のSSDが登場!!
- WindowsPhone終了のお知らせ
- 【速報】ネット終了のお知らせ
- Amazon、来年に激安スマートフォンを発売へ
- WindowsXP終了お知らせ マルウェア感染のリスク
- これからは「4K2K解像度(3840*2160)」のテレビが主流になる!
| トップページへ戻る |