- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/26(月) 22:36:26.73 ID:???0
- ・「KDDIがiPhone5を発売」という報道がメディアを駆け巡ってから週が開けた2011年
9月26日、KDDIは秋冬モデル発表会を開催した(関連記事)。同社の田中孝司社長が、
件の報道から初めて公の場に出てくるとあって、会場には多くの報道陣が詰めかけた。
大方の予想通り、田中社長はiPhone発売について「現時点ではノーコメント」を貫き通した。
折しもこの日の発表会では、背景のパネルから「Android au」のロゴが消えた。さらに
「android-au.jp」という同社のAndroid端末の紹介に特化したサイトも終了している。
この点について田中社長は「答えにくい。お客が望む(様々なプラットフォームを
用意する)ことをやっていかなければならない」とはぐらかす。「未来は選べる」という
新たなメッセージを始めるに当たって、Androidだけに特化しない姿勢を改めて
打ち出したと考えるのが妥当だろう。
となると、同社にとって「未来は選べる」を実現するための大きなミッシング・ピースと
言えるのが、他ならぬiPhoneだ。本誌の取材によると同社が米アップルと交渉
しているのは事実。田中社長が語る同社の戦略に当てはめると、交渉さえ
成立すれば、いつ同社から出てきても不思議ではない。 (抜粋)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110926/369346/?ST=smartphone&P=2
※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317034527/ - 24 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:50:18.98 ID:kAPs61nC0
- docomo終了の間違えなんじゃね
>>1 - 38 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:55:03.72 ID:qpBl50f70
- >>24
docomoは法人需要と安定した回線を望む
田舎のユーザーが無条件に契約するから
地味に強いと思うよ。
一番問題なのはハゲ電だろうなw
マジでハゲ電からの大移動来ると思うよw
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:00:10.82 ID:95Jva5Mj0
- >>24
今までiPhoneに手を出さず我慢してきた今があるから今更わざわざauに乗り換えてまで欲しいとは思わない
ただauユーザーは少し羨ましい - 47 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:58:12.57 ID:m7NO9gUD0
- >>38
auもなかなか回線強いと定評あるよ
海辺のdocomo、山奥のau - 70 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:02:48.61 ID:yWd45x0X0
- >>38
その結果、インフラに負荷が掛かって禿以上に繋がりにくくなるという残念なオチが
新しい周波数帯は禿にも開放されるだろうし、それだとウィークポイントだったアンテナ問題も解決するしなあ。正直禿かauか、MNPチキンレースになりそうな予感 - 32 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:53:57.96 ID:Jwmj95Gg0
- >>1
こんな事やっちゃって
実際嵐への賠償とかすごいんじゃないの? - 3 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:37:43.21 ID:SmZMNiZx0
- 「それってrayですか?」
通勤途中の電車内で天気予報を確認していた俺にひとりの女子高生が声をかけてきた。
「私、買おうか迷ってるんですよねぇ~。ちょっと見せてもらっても良いですか?」
そういうと俺が渡す前に勝手に携帯を取ってしまった。やれやれ最近の高校生は、、、
Xperia ray は充実スペックの小型のSony Ericsson社製Androidスマートフォンだ。
「女の子にも持ちやすい大きさだしこのデザインも魅力的ですよねぇ」
女子高生は外観のチェックやタッチ操作を一通り楽しんでいる。
「あ~楽しかった。ありがとうございました。買う決心がつきましたっ♪」
そして女子高生は電車を降りていった。
再び携帯電話を操作していると見知らぬ電話番号が登録されていた。
メモ欄を見るとそこには
「さっきはありがとうございました。メアド登録したので良かったらメール下さい♪」
なんとさっきの女子高生のメアドが登録されているではないか!
こんな素敵な出会いのきっかけをくれたXperia ray。
買ってよかった、Xperia ray。 - 5 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:39:00.11 ID:tjcmfWoQ0
- >>3
悲しくならないか? - 14 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:44:18.55 ID:W2zShpmw0
- >>3
それどんな通販番組だよ - 11 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:43:05.21 ID:BFyOYENh0
- アップルからノルマとして年間200万台のiphoneの販売と、ソフトバンクと
同じくらいの通信料金を課せられてるんだよな。
定額料金はandoroidは据え置いて、iphoneだけ安くなるのか、
それとも、公平性を考えて、4400円に値下げできるか
サラリーマン社長の悩ましいところだな。 - 12 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:43:07.49 ID:AHMOeSoi0
- Androidとは何だったのか
- 13 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:44:13.87 ID:yWd45x0X0
- こんだけ浮ついてると逆に客に不安与えるだけじゃねぇか?
iPhone5の為にどれだけ切り捨てる気なんだろ - 15 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:44:40.46 ID:3O2BUexM0
-
この勢いで、カシオからGショックiphone出ないかな
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:47:21.51 ID:6/40y6Yq0
- >>15
なにそれ、欲しいw - 92 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:11:36.37 ID:hj9dYEA60
- >>15
G'zOne IS11CAで我慢してね。 - 16 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:45:36.36 ID:MUoQljuV0
- Androidってフリーズしまくりなんでしょ?
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:46:05.82 ID:rSD0u44U0
- さすがにサイト終了させるとかやりすぎだとおもうけどねーw
買った奴切り捨てとしかおもわれんだろw - 18 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:47:01.76 ID:6ULGYIso0
- アンドロイドえーゆーってCMあるよね、もうやってない?
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:52:13.02 ID:aFmCv0sMO
- >>18
今日、修理のためにショップ寄ったけど、ガンガン流してたよ
しかしまぁ今回の事は仕方ないんじゃ無いかと思うわ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:47:30.17 ID:9/5aefBu0
- 過去にauを使っていて、今SB-iPhoneを使ってる人が
au-iPhoneを乗り換えるときに「出戻り割」とかやったりして。 - 23 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:50:00.80 ID:9WQuG/wQO
- DOCOMOもAiphone5だせよW
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:51:33.11 ID:3O2BUexM0
- >>23
i-modeのi-phoneだったりして - 55 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:59:51.23 ID:Jwmj95Gg0
- >>23
これくらいすごいの出してくれれば
どこのでも買ってもいいなw
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:50:20.51 ID:rKkeishQ0
- 黒歴史wwwwwwwwwwww
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:51:29.80 ID:opz3560N0
- そのまま勝俣と一緒に終了しとけや
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:51:33.92 ID:CFbEYNV/0
- あんだけAndroidゴリオシしてたのに、、、
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:51:58.43 ID:/6NR4VK50
- アウポン=au iPhoneくるーーーーーーーーーーーーーーーー
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:52:24.80 ID:z/0P/SIU0
- ガガやボルトのCMは何だったんだ。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:54:17.29 ID:AHMOeSoi0
- Androidは情弱が騙されて買うモノだね
しょせんiPhone風のパチモンw - 42 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:56:20.96 ID:Jwmj95Gg0
- >>34
アプリ一つ作るにしても
Macじゃないとできないって事が
iPhoneには逆にステイタスになってる気がする。
俺も金があればセカンドマシンにMacほしいし。 - 53 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:59:08.43 ID:IbO7vWnb0
- >>34
Android携帯 は iPhone ではあり得ないエロアプリあるぞ。
と負け惜しみを言ってみる。 - 46 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:57:53.91 ID:Zit5VwuM0
- >>42
どう考えてもステータスと思ってるのはマカーだけw - 69 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:02:41.93 ID:Jwmj95Gg0
- >>46
そうかな?実際ショップでいじってみると
すごくクールで洗練されてると思う。
つうか、MacOSだけ売ってくれてもいいw - 89 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:09:55.33 ID:3h48pk+xP
- >>46
皮肉だろ42は - 37 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:54:56.93 ID:BSzVCWrI0
- docomoは腐っても5割シェア持ってるし自社の旨味捨ててまでiPhone取る意味は薄いだろう
4G世代に向けて設備投資はっじめっるよーって感じでしばらく死んでるんじゃね - 44 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:57:39.63 ID:Kabfw3kQO
- >>37
サムチョンと組んだからそのまま死んで… - 39 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:55:10.97 ID:cDPztdt00
- 前スレの最後あたり結構核心部分の流れだったね。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:55:18.15 ID:6ORhRMcJ0
- まさにポーカーフェイスなau
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:55:44.76 ID:DU1pIoUk0
- 俺赤っすからとか言う奴は胸張ってチョンバンク
- 45 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:57:47.82 ID:36espH5s0
- なにが恐ろしいかって
最近2chじゃ記事を読まずスレタイだけで書き込んでるやつがいること
別にKDDIがAndroidをやめるわけじゃねえぞ
スマフォのosが3つになっただけだからな
ほんとお前ら記事も読まないのか、よめない層が増えてきたのか知らんけど
全板そろってレベルが下がってきたよな - 59 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:00:27.85 ID:qpBl50f70
- >>45
なぜこんなに発注数が少ないのかって
メーカーの人が疑問に思ったって話も出てたから
実際iPhone5以外の端末はかなり厳しいと思うよw
ノルマが課されるんで、販売の現場のプッシュも全部iPhoneだろうし
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:58:21.43 ID:MogmtxeE0
- iPhone au来るか! 「サイトは存在しません」のサイトが存在している
http://rocketnews24.com/2011/09/26/133913/ - 49 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:58:27.62 ID:aQ16zxw9O
- ソフトバンクかわいそうに…
不平等条約結ばされてタダでアイポンばらまいて一生懸命ノルマ果たしてきたのに
リンゴちゃんに捨てられちゃうなんて… - 63 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:01:11.21 ID:m7NO9gUD0
- >>49
ジョブズにばっかり接待してたからなあw
ああ前CEOのお友達の?w 回線超悪いじゃん笑えるwwって感じなのかとw - 80 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:05:58.55 ID:yWd45x0X0
- >>49
いや、auのiPhoneはCDMAx方式で、禿の3G方式とは別物だから
要するにドコモだけiPhoneが扱えないという - 50 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:58:44.62 ID:oktKSdSl0
- これは、いいことじゃね。
アンドロイド=AUとか馬鹿げた知識が広がってるし - 56 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:00:01.07 ID:YI8H0gJy0
- >>50
馬鹿げたっつうかそれはauが狙ってたことだろw - 51 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:58:47.17 ID:NlZbBWbU0
- スマホは持ってないからいいけどandroidタブレットはどうなるんだろ
まあ普通に考えれば終了か。 - 62 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:00:59.21 ID:AHMOeSoi0
- >>51
始まってもいないのにどうやって終了するの? - 52 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:58:56.47 ID:RWnYMpcW0
- androidじゃ戦えない
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:59:44.67 ID:BSzVCWrI0
- つーか台数縛りあってノルマ達成できないと莫大な違約金だろ?
禿はApple相手に契約見直し要求せんと死ぬぞ - 61 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:00:32.56 ID:oJYti7uv0
- Windows PhoneやってるからiPhoneがこなくてもandroid auは外さざるを得ないと思うんだが
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:08:05.24 ID:CXYTIl2c0
- >>61
むしろWPってなかったことにしたいように見えるけど - 64 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:01:13.47 ID:MUoQljuV0
- android-docomo
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:01:18.10 ID:/6NR4VK50
- sb iPhone=情弱のステイタス
au iPhone=情強のステイタス - 67 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:01:51.73 ID:eV6EMZ9OP
- 昼間、android-au.jpに行った時、まるで規約違反して強制的に閉じられらたかのようで、おかしかった。
いかにも「逃げるように閉じた」感が満開だったwwww - 68 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:02:28.61 ID:aQ16zxw9O
- ソフトバンクから
アイポン5が出なかったら
もっとおもしろいw - 72 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:03:19.16 ID:MmmlbIvX0
- >>68
それは無い。
ただ、二つキャリアから出してdocomoがどうなるのか見たいね。 - 84 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:08:00.96 ID:aQ16zxw9O
- >>72
なんでないって言い切るの?
アップルが二股かけてauが割り込んだんじゃなくて
禿が自ら降りたって可能性だって充分だろ? - 93 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:11:37.32 ID:BguiavNG0
- >>84
あれだけ必死になってた禿が、自ら手放すとか、あり得ないからw - 97 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:12:32.54 ID:MmmlbIvX0
- >>84
SoftBankにおけるiPhoneの占有率と、ARPの問題を知っていれば
絶対に自分から降りる事は無い事を分かると思いますが? - 71 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:03:06.79 ID:hsndgbdR0
- iPhoneって、キャリア回線のデータ通信だけオフにできるの?無線は生かしたままで。
Android(ドコモ)はできるので、今はイー・モバイルのWi-Fiルータを使って全部通信してるからキャリアへのパケ代はほぼゼロ。
iPhoneでも同じ使い方できるなら乗り換えるんだけどなぁ。 - 79 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:05:31.16 ID:MmmlbIvX0
- >>71
出来る。
ただ、優先度はwifiが上位に来る。 - 74 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:03:44.64 ID:qpBl50f70
- アップルがキャリアに要求する内容として
他の端末より有利な条件で通話、パケット料金を出すこと
販売台数のノルマ
ってのがあったし、auもハゲ電と同じ通話プラン出してるから
その辺はアップルとの約束に含まれてるのかも知れないね。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:03:44.56 ID:xWutgzqL0
- MACって昔100万ぐらいしたんだよね
- 78 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:05:19.18 ID:Jwmj95Gg0
- >>75
「パソコン界のポルシェ」なんて当時は言われてたなあ・・・。 - 83 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:06:53.34 ID:qpBl50f70
- >>75
当時のマックを持ってた奴らは全員アップル狂信者だったから
俺は今でもマックに軽いトラウマあるよw
なんせ連中プリンタの容姿までアップル純正だったからなw
少しでも悪口言おうものなら凄い勢いで噛み付かれたしw
- 86 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:09:21.17 ID:wXvXEwdd0
- >>83
アップルなんて実はゼロックスをパクッただけ。 - 76 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:04:16.61 ID:/6NR4VK50
- ×sb iPhone=情弱のステイタス
○sb iPhone=情弱&在日のステイタス - 81 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:06:26.47 ID:BSzVCWrI0
- その後にパソコンといえばNEC、NEC以外はパソコンに非ずみたいな時代もありました
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:06:46.62 ID:qbDMkKzcP
- 他社が従量制に移行する中、SBはどんなに回線が混雑しても
価格重視で定額制を貫きそうな気がする
- 88 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:09:44.16 ID:qpBl50f70
- アンドロイド、WP、併売は面白いと思うけどね
ただ携帯って一つ持ったら二つは持たないものだから
やっぱりiPhoneが売れるんだろうね
俺的には、ipod touchとWiMAXアンドロイドの組み合わせも面白いと思うけどw
- 90 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:10:23.85 ID:AHMOeSoi0
- ドザの方が狂信的だよ
Mac使ってるだけで噛み付いてくるからな
Mac使ってるヤツはだいたいWindowだって使ってる
イヤイヤながらもな - 94 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:12:10.50 ID:qpBl50f70
- >>90
マックが100万くらいした時代というのはかなり大昔
そのころはWindowsなんてもちろん無かった
いやVer1.0くらいだったかな?
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:10:45.41 ID:LX+13Jim0
- いま禿iPhoneだけど選択肢が増えるわけだから単純にいいニュースだ。
が、禿儲、庭儲にはうんざりだ。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:12:20.72 ID:yWd45x0X0
- auは料金面で禿と同じにしなければならないのは言うまでもないが、それが可能かどうかいまひとつ確証が無いのがなあ
ここで禿が更に下げて来たら間違いなくau泣くわな、ただでさえパケ定廃止を検討している時にえらいもの呼び込んじゃったような気が - 96 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:12:26.36 ID:BSzVCWrI0
- まー実際問題として機能がどんなに劣ろうがiPhoneつーだけで女も男も群がるのが現実だからな
富士通の全部入りAndroidガラケーすげーってここでどんなに言ったところでiPhoneが100万売れる横で1万売るのにヒィヒィ言ってるのが見える - 100 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:13:39.89 ID:dNFSK1WfP
- どうやら本当にiPhoneを出しそうだな。だったら乗り換えようかな。
しかし原子力ムラのソフトバンク潰しに加担するようで、
あまりいい気分はしない。
- 関連記事
-
- スティーブ・ジョブズ氏の革新に影響を与えた思想
- iPhone 4S 家電量販店に早くも行列
- 世界最安ノートPCの値段・・・なんと2700円!!
- サイバー戦争に勝てるか? 日本人ハッカー養成現場
- 人の夢を映像化する技術!?
- 米アップル(Apple)、iPodクラシックとシャッフルを打ち切りか
- 「Android au」終了
- アドビ(Adobe)、「Flash Player 11」と 「AIR 3」を発表
- 米テキサス大学、日本の『京』超える"世界最速スパコン"開発へ--2013年の完成目指す
- ソフトバンク株が暴落、年初来安値…au「iPhone5発売」ショックは強烈
- KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 Σ(゚Д゚;)
- フリスクサイズの世界最小PHS、ウィルコムが発表
- 東北大・大野教授、ノーベル物理学賞有力…米情報会社トムソン・ロイター
| トップページへ戻る |